Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

野蚕 薄足袋蛾 ウスタビガ で 保湿美容液を製造

2022年07月31日 | 万物ウオッチング

郊外の友人宅の ウスタビガの 繭の写真を

2020年12月に 載せました。

こちらから

 

下は 友人撮影の ウスタビガの 繭です・

卵ではなく 繭です。

 

 

一般の 養蚕の蚕ではなく

野蚕 ヤサン で 別の種類の ものです。

 

那須に 野外の養蚕所が 在り

此の ウスタビガで

美容液を 製造するそうだ。

地元 下野新聞の記事は

こちら

 

此の会社の 本業は 金属製の スプリングを

製造する会社  だ そうです。

戦前は 東京で創業し

戦火で 被災して 那須へ 来たそうでした。


宇都宮市某所の盛夏 ウバユリ キツネノカミソリ

2022年07月30日 | 植物歳時記

樹林の 下を 歩いて  

友人が 撮影して 送信してくれました。

 

姥百合は 半日陰で 腐葉土が 堆積した

湿り気のあるところが 生育適地。

草丈が高く 花も 大きく

独特の 雰囲気です。

 

詳しくは こちら

 

球根は 食べられるそうだが

花の咲いた場合は 球根は 無くなる。


雷都 宇都宮市の 雷雨レーダーと夕焼け

2022年07月29日 | 万物ウオッチング

28日の午後は 当地らしい 雷雨

16時を 中心に 激しい雷雨になった。

 

当 宇都宮市 は 別名 { 雷都 らいと }

涼しくなり 熱帯夜は 関係ない。

一時は エアコンの 普及が 

遅れたと いう時期も 在りました。

 

19時の 夕焼け

 

さらに 素晴らしかったのは

同時刻の

下は 矢板市の 夕焼け なためさんの ブログから

 

雷は 真夏だけで 他の時期には 無いです。


山形県 米沢市 城下町の 殿様のブロンズ像

2022年07月24日 | 地理 歴史 その関連

この町の 観光課発行の ガイドブックの

表紙には 旅する 城下町 と。

週末で 太鼓の 演奏の アトラクションの 歓迎。

 

市の中心部には

城址を 中心とした 「松が岬公園」になっている。

堀に囲まれた 城跡は

変遷を経て 上杉神社となり

上杉謙信 (1530-1578)を 祀っている。

 

上杉謙信は 上杉家の戦国時代の当主だが

越後の国の春日山に 居住し

ここに 居住した わけではない。

詳しくは こちら

 

神社の参道には

テレビドラマ 天地人の

上杉景勝と 直江兼続 (ナオエカネツグ) 主従

景勝は 謙信の 養子で

その重臣 直江兼続が この町を 作った。

 

上杉鷹山

この町の 産業と 文化の礎を 築いた 名君。

率先して 改革を 実践

詳しくは こちら

 

アメリカの 大統領でさえ

深く 信奉する 方さえいるほどの 名君だそうだ。


山形県南部の 米沢市と 置賜郡 再認識

2022年07月23日 | 地理 歴史 その関連

東北新幹線 山形新幹線は 当 宇都宮を 通過していて

身近な 存在です。 

此の 方面へは うん十年前に スキー や 登山に 行っていました。

山形県 最南部の その 五色温泉

一軒宿が 最近 廃業したことを

調べて 知りました。

 

この付近を 高速道路の アクセスは

日本一長い 8972Mの 無料の トンネル

通過する 事になります。

東北中央自動車道に ついては こちら

 

此処へ 生産高 日本一の

サクランボの 時期に

バスで 旅行企画が 立ち上がり 参加しました。

米沢牛も 堪能できると。

 

その 城下町 米沢市は

標高が 250Mの 内陸の町と

認識したところで 歴史は

 鎌倉時代は 長井氏 が 領有し その後

 伊達氏 212年間

 上杉氏 272年間 その後は 明治

看板の 地図

中心部にある 城址公園

 

 


斬新な 暑中見舞い

2022年07月22日 | 手仕事 と DIY

暑中見舞いの 新しい形

動画を 作成して 配信とか

でも 動画を 作れなくても

 

元は 1枚の紙ですが

1か所が 切れ込みされ 

折りたたまれています。

折りたたみ方を 工夫すれば

立体となり 飾れます。

 

題名は 「 すっぴん チャッピン 

 

原画を コピーした 紙 1枚ですが。

 

身内に 郵送されてきました。

 

漫画家の Uさんから

愛知県知立市 出身

 

最近 漫画協会の 理事を 退職されたので

時間的にも 余裕が出来たのか

学生時代の 友人にも 封書で 送ってきたのです。

 


県庁の 標高 ランキング

2022年07月18日 | 地理 歴史 その関連

都道府県ランキング というものがあるが

県庁の 在る場所の 標高を 調べたら

上位 30を 拡大してみる

それ以下は どんぐりの 背比べなので 省略。

 

内陸県が 標高が高いのは 当然だが

山形県 岩手県は 海があっても

沿岸部ではない 内陸に

県庁所在地は 在る。

 

続きます.........


ブラックベリー 2022

2022年07月15日 | 植物歳時記

熟し始めました。

美味しそうなのは

赤い実? 黒い実??

赤い実は 固いまだ 食べられません。

 

トゲの 在る 種類も有ります。

以前は フェンスに 這わせて 防犯用に

兼用していた 歴史も 在ったそうです。

 

 

これから 採取最盛期

採れたてを 生で食べるには

ブルーベリーと 比較すると

酸味も 在るので

甘味と共に 食べやすくすると 美味しい。

 

某カラオケ チェーンでは

おつまみとして 販売しているそうだ。

知人の 呑兵衛に 冷凍便で 送付したら

ポリポリが 気に入ったそうだった。

 

沢山採れたら 日持ちは しないので

早速 冷凍保存

いったん 冷凍してしまえば

ジップ付の ポリ袋に まとめて 冷凍すれば

1年間だって 保存可能です。

 

最適な 美味しい 食べ方は 甘酒スムージー

こちら から

 

採取や 加工の 関連記事は

こちら から


暑中見舞い2022

2022年07月14日 | パソコン

今年は 梅雨明けも早く

体も 頭も 態勢が 整わないです。

当地は 降雨が 少なく

植物の 水遣りに 疲れます。

せめて 水の恵み たっぷりの

映像に 期待しましょう!!

 

左下の 見るを タッチしてね!

 

暑中見舞い2022

 

 

 

写真は WEBから お借りしました。

パワーポイントで 作成。

 

 

 


合歓木 ネムノキ 開花

2022年07月11日 | 植物歳時記

なかなか 出会えませんが

友人が 撮影してくれました。

 

拡大写真

花も 素敵だが 葉も 注目

 

 

先週 高速道路を 利用して

山形県米沢市へ

日帰りで 往復しましたが

高速道路で

開花した ネムノキを 随所で 見ました。

 

なるほど 日当たりの良い

片側に だけ 繁っていました。


貸し切りバスの 感染対策

2022年07月10日 | 万物ウオッチング

コロナが 流行ってからは

バス旅行は 行かなくなったが

数年ぶりで

日帰りで 出かけた。

 

車内には アクリル板が 取り付けられて います。

 

高速道路の サービスエリアで

下車した場合には

車内に 戻る際には

アルコール 消毒を するのです。

店へ 入店する際と 同様です。

 

詳しくは こちら

 

 


7月7日は 七夕ですが 小暑 その後に 大暑とは?

2022年07月06日 | 万物ウオッチング

経験のない 暑さに あえいだ 先日の

数日間でしたが

並の 厚さに戻り ひと息 接いで います。

 

これからは どうなるのでしょうか。

明日は 小暑。

 

24節気とは

 

この後の 大暑は 今年 2022年は 7月23日

 

 

これを 年の数だけ 繰り返して来たわけで。

 

元気印の 友人が

体の 一部が 急変して 手術しました。

 

対応が 適切だったので

安心したのですが

登山中ではなく

帰着してからの 事だったので

幸運だったのです。

 

七夕の 星に 祈るしか 在りません。

 


🍆 バナナ 君 できた。

2022年07月05日 | 植物歳時記

変わった 茄子が 採れました。

友人が 撮影して 送信してくれました。

立派な 🍆 ですが

変っています。

 

次に 送信されてきたのは

 

この写真を ライングループに 載せたので

 メンバーが

名づけ ました

🍆バナナ 君が 良い!!

 

採れた ところは 栃木県の 北部なので

那須ばなな 君 でも!

 

パソコンの キーを 叩いて

 🍆 が 変換できるのも 驚きです!!

 

環境依存文字 だそうです。

 

ラインメンバー は

全員 80歳 以上です。

スマホや パソコンを 楽しんでいます。


しもだて美術館 天空回廊 茨城県

2022年07月03日 | 万物ウオッチング

先月 2022年6月 展覧会に 行きました。

3階が 美術館に なっている

複合施設で 地下は 駐車場です。

1階には 喫茶店が 在ります。

 

筑波山 ツクバサン の 西に在り

現在は 茨城県筑西市 チクサイシ 人口10万。

近年 合併したが

下館市が 判り易い。

その 中心市街地に 在ります。

 

地下駐車場から エレベーターで

3階に 到達すると

此の 天空回廊を 歩きます。

 

路面に 面した 屋外の敷地の

塔の上に 巨大な モビールが 光っています。

 

詳しくは こちらから

 

鑑賞した 展覧会に ついては こちらから