Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

「大谷石とアートを巡る」-その4 小野口家住宅

2023年12月15日 | いろいろ

数年間 お蔵入りしていましたが

写真が 気に入っているので

公開します。

 

普段は 公開していませんが

石工の 技術を ご覧ください。

ステンドグラスの 明かり採りも 素晴らしいです。

 

当地の 宝の 証です。

 

 

以前の 記事は こちらです

 

「大谷石とアートを巡る」-その3 小野口家住宅 - Aちゃんの舌代日記-その3

「大谷石とアートを巡る」-その3 小野口家住宅 - Aちゃんの舌代日記-その3

県道や古賀志山の登山口の森林公園通りから遠目に見えますので石造りの長屋門とそれに続く石塀の外観は良く見ていたのですが見学会ではないと内部は見られないので期待して...

goo blog

 

 

 


ワクチン接種 予約支援 窓口開設 宇都宮市

2022年02月10日 | いろいろ

新型コロナワクチン接種

接種券が 郵送されてきても

予約が 出来ない。 と お困りの方が....

 

電話予約や WEB予約も 出来るのですが

繋がらない  と 困っている方も 聞くので

 

そこで 急きょ 載せます。

 

宇都宮市の 最新情報は 2月8日現在

検索すれば 

こちらから

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kenko/kansensho/etc/1027032.html

 

下は 平石支所 公民館の

特設された 写真

 


敬老祝金 給付は 自治体の 財政次第

2022年01月17日 | いろいろ

今月末に 誕生日が 巡ってきますが

市役所から 振り込むので と 封書が来ました。

 

宇都宮市の 場合は 詳しくは こちら

高額所得者は 受給  対象外です。

 

確か 記憶では 亡母も

90歳の時に 振り込まれてきました。

其ればかりか

毎年 敬老の日には

記念品を 頂いていましたが

皆さん 長命になって

対象者の増加で 今は 廃止になった。

 

他の 市町村では どうかな? と

気になって 調べたところ

当市は かなり 財政が 豊かな部類の 様子。

しかも 他の自治体の 例では

見直される 場合が 結構あります。

 

宇都宮市の シンボルの画像は 下です。

 

対象者が 団塊の世代 にまでなるころには

見直されるのだろうか ?

 

次は 卒寿を 目指して

 

更には

 

 百歳目指して 頑張ろう!! 

 


長生き猫ちゃん ガングロの生涯

2022年01月15日 | いろいろ

 友人の飼い猫の話ですが

 

人懐こく 元気だった ガングロちゃん 

 

友人が 地元の新聞の 投稿欄に 載せたものです。

 

下野新聞の投稿

友人の もこちゃんからは

 山の写真を 送信していただいて

当ブログに たびたび登場して もらっています。

彼女は 宇都宮市内の 小学校の校長を 2校 務めました。

その 在任中に

ガングロちゃんは 彼女の 家族になったのです。

 

 

 

 

精一杯 長生きしましたが

先日 友人の家の 庭で 動けなくなり

此処が 最期かと 懸念したら

友人の 部屋まで たどり着きました。

先ごろ 大吟醸の 酒粕を 差し上げておきましたが

冷凍保存して

それで 甘酒を 作って置いたそうで

ガングロちゃんに あげたら

美味しそうに なめて

お別れと なったそうです。


味問屋 明日香 宇都宮で 新年会

2022年01月12日 | いろいろ

此の ブログには めったには登場しない

和食割烹店の 話題です。

詳しくは こちらの HPから。

 

二階の 大広間は 畳敷きですが

今風に 低めの椅子 着席します。

 

テーブルには 幹事さんが 予約した

コース料理の はじめの料理が 並んでいます。

手前の 羽子板型の 器の上には

本物の ウラジロが 敷かれています。

 

フェースブックの 方を見たら

紙鍋を 採り入れている と 説明と

上の写真が有りました。

ハマチは 別皿で 大きい切り身が

紙鍋に入れて しゃぶしゃぶ用です と

説明付きで

仲居さんが 運んできました。

 

中略

 

デザートは 柚子窯ですが

大きくて 奇麗で 橙 ダイダイ のようです。

蓋の部分には 果肉が残っていたので

舐めてみた 人が

顔を しかめていました。

 

追記

ウラジロという シダ植物については

こちらから


気温 激変の折に 要注意!!

2021年10月16日 | いろいろ

インフルエンザ予防接種に 内科医へ行った。

近年は かかった 記憶は 無いのだが

流行する前に

11月~12月上旬までに受けておく必要があるそうだ。

当市では 高齢者支援で 負担は 1500円だった。

 

待ち時間に 掲示を 撮影。

最近の事だが 知人が 運転中に 気を失ったと

告白されて 驚いた。

塩気の多い食事で 血圧が 上がっていたようだが

血栓が 出来やすい 体質だったようだ。

 

この秋は 気温激変中なので

血圧が 高い傾向の 人は 要注意。

 

ついでに 撮影。

知らない人が 多いので

画像は 拡大は 出来ないので

詳しくは こちらから

接種には 保険割引や 公費補助は ありません。

医院や 病院で 多少の 負担額は 異なりますが

7000円~位です。

 

50歳を 過ぎたら 免疫力が 下がるそうです。


震度5強の 東日本大震災の 余震が 深夜に

2021年02月14日 | いろいろ

揺れは長かった

当地は 震度5 強だそうだが

さらに 強かったように感じました。

東日本大震災よりは

揺れが 強度だった ところは

内陸部に 在ったようです。

 

震源が 深かったので

幸いなことに 津波は 無いと

早くから 知らされました。

 

上は 直後に 深夜にかかわらず

発信された方の ブログを お借りしました。

 

同じ 宇都宮でも 配電の系統が 違うのでしょう。

前回同様に 停電したのは 東の方だけ の ようでした。


寒中見舞い

2021年02月10日 | いろいろ

身内にきた 寒中見舞い。

筆文字が 達筆なだけではない。

此の 陶芸家については

こちら

 

年末に 年賀状を 一斉に 書かなくても

寒中見舞いとして

毎年 会心の 便りを 下さる

貴重な方で 見習いたいです。

 

現在 オリンピック関連で

世間を騒がせている 森さん とは

関係ありません。


年のはじめに 60年前の 年賀切手

2021年01月01日 | いろいろ

コロナに 明け暮れた 2020年でしたね。

2021年は どのような 展開になるのか

予想もつかない 2021年が 始まった。

戦後は 右肩上がりが

毎年 お決まりの 予想だった 昭和が 在った。

 

丑年の 切手

額面は 5円です。

当時は ハガキは 5円切手を 貼りました。

ちなみに 封書は 10円から。

 

その時代 1961年の

年賀状 くじ で 頂いた 賞品。

60年前 5回目の 丑年が 巡ってきた。

 

青春真っ盛りでした。

この年に 

10人の 仲間で 盛夏に 行きました。

復帰前の 沖縄本島。

 

鹿児島までは 学割切符。

停滞台風で 1週間の 足止めの後

船底の 船室で 1昼夜

 

パスポートを 取得して

予防注射も 保健所でして

イエローパッド という

黄色い表紙の 証明書を 持参でした。

 

白黒写真の 思い出。

 

復帰前の 沖縄の 年賀はがきは

年賀くじは 在りません。

 

 

 


例年の 紅白歌合戦の観覧 体験

2020年12月31日 | いろいろ

今年は 初めて 無観客で 放映されていますが

例年は 観覧者は 多数の 応募者から

抽選に 当選した 視聴者が

NHKホールで 観覧できるわけです。

当選確率は 300倍とか いわれているので

300枚の 往復はがきを 購入して

必死で 書いて 投函した 様子だった。

 

身内が 1回だけ 観覧したいと

2018年に 挑戦しました。

 

運よく めでたく 当選すると

上のような 葉書が来ます。

二人一組が 観覧できる 仕組みです。

 

( 落選の 葉書も 当然 大量に来るわけです )

 

そして 大晦日当日

NHKホールへ行って

入場の 順番待ちの 列に 並ぶわけです。

長時間 並んだようです。

この 並び順で 観覧する席が

指定されるようです。

 

並び順が 早かったので

1階の 前の方の席に 導かれたそうです。

その席の 直ぐ 後ろは

出演者の 席にもなっていて

入れ替わり 立ち替わりする

出演者を まじかに見られたそうだった。

 

観覧者は 入場する際に

袋を 渡されますが

それは 応援グッズでした。

 

指示された 場面になると

両手で 広げて 掲げる様に 指示されます。

 

下も 同様の 応援用品。

紙製です。

縦横とも 30CM 大きいです。

 

下の部分に 手を入れて 高く 掲げて

指示されるままに 振る訳です。

 

身内は 友人と 共に 観覧しました。

 

終演後に 帰宅する 手段が 懸念されるので

至近の ビジネスホテルを

旅行会社に 手配してもらいました。

ついでに 2泊して

新年参賀も してきました。

 

以上は 身内の体験談

今年はコロナで

考えられませんね。 

 


NHKホールは 

一般の ホールや 劇場 とは 違い

放映の為の 設備などが 重点を 置いて

配備されていて

参考になったようです。

観覧席は 小さめで

長時間の観覧は 快適とはいかないようだ。

 

 


冬の彩 モミジの枝に 緑色の繭 ウスタビガ 薄足袋蛾

2020年12月27日 | いろいろ

パソコンは ウィンドーズ10 の 

バージョンアップの 通知が来ていました。

 

バージョンアップは 長時間かかるのですが

都合で 途中で 中止したら 具合が悪くなったので

ブログも お休みしました。

 

ラインで 友人からは 写真が 送信されてきました。

郊外の お宅の庭で 撮影。

モミジの葉と 比較して 大きさが 判断できます。

 

検索した 結果

詳しい 研究が 見られました。

こちらから

 

蛾の 卵ではなく 繭 マユだそうです。

 

早速ラインで 友人に 知らせたところ

成虫の 蛾の 写真を 家族が 確認して

「 此の 蛾を 見ていた 」

「 名前が 判って すっきりした 」

そうでした。

 

地域に 寄っては 絶滅危惧種だそうです。

 

イナカセンセイ の サイトに 感謝です。

 

追加

その後に 強風で 葉が 吹き飛んだ 様子


コロナ対策 ビタミンDで 免疫強化を 再度

2020年12月19日 | いろいろ

前回の補足。

ビタミンD について。

ビタミンDは 紫外線が 関係している 

というのは 常識ですが

上は 茨城県 つくば市の例ですが

 冬は 日光に 意識して 当たれば

免疫強化が 出来る 訳です。

 

 

  食事で ビタミンDを 取り込む。

 

 

さらに 詳しくは こちら を

ご覧ください。


コロナは ビタミンDの 不足で 重症化しやすい

2020年12月18日 | いろいろ

ネット 検索で 納得。

こちらの研究を ご覧ください。

 

そういえば コロナの 発生傾向

大都会 北海道 夜 屋内に集まる

太陽光から 遠い生活が 関係している。

 

ビタミンD については こちらが 詳しい

 

ビタミンD が 豊富な 食品は ?

 

キクラゲ農場が 那珂川町にあった。

ともちゃん農場

キクラゲ狩りが 出来るそうだ。

春になったら 行ってみよう。