Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

富貴草開花状況 フッキソウ 木本ですが 草丈は低い

2024年03月25日 | 植物歳時記

しばらくぶりで 登場ですが

草という名前でも ツゲ科の木本です。

夏の日照りは 厳禁です。

湿り気を好み 日陰に 植栽します。

 

2月から 雌花の開花は始まっていましたが

雌花と 雄花 両方が 開花中の状態が 撮影できました。

 

2月中は

 

3月になると

雄花が 白く 一斉開花

 

 

詳しくは こちら

 

日光中禅寺湖の 西岸

乙次郎橋 近くに 大規模な 群生地が有ります。

 

 

 

 

 


バイモ アミガサユリ 開花

2024年03月19日 | 植物歳時記

やっと 咲き揃いました。

開花して 下から 見たところは

花の 内側が 網目模様です。

和風な 風情ですが 中国の竹林が 原産地。

湿り気のある場所を 好み

夏の 乾燥には 弱いです。

 

 

葉の 先端が 巻いていて 絡まります。

百合という名前ですが

草丈は 50CM程です。

貝母属


宇都宮城址公園-花盛り

2024年03月14日 | 植物歳時記

地元では 市役所がある 一帯を 御本丸といっていたのですが

早くから 花見ができる 公園です。

河津桜はじめ 50本 壮観です。

この後は 枝垂れ桜 ソメイヨシノと

次々と 開花します。

 

他にも サンシュの大木

 

辛夷 コブシは 蕾が沢山

開花が 待たれます。


道の駅 笠間

2024年03月09日 | 地理 歴史 その関連

隣県の 情報は 以外にも 少ないが

3年前に 出来た 道の駅を

身内が 所用で 訪問しました。

 

詳しくは こちら

 

名物は 栗ですが

今の時期のものが 目についたようで

土産に 持ち帰りました。

 

小型の ダンボール函入りの焼き芋

早速味見して 半分減りました。

柔らかくて 甘いです。

1本につき 電子レンジの 弱で 30秒加熱

 

 

白い餅ではなく 素朴な この色は 珍しいです。

 

北関東 自動車道路の パーキングは

開設当時に 訪問していますが

当地からは アクセスは 難解かも。


夫婦で百歳\(^o^)/ おめでとう

2024年03月06日 | パソコン

友人Hさんの お姉さまの ご夫婦

揃って 100歳

共に お元気で

ご自分の事は すべて されているそうです。

 

宇都宮市 北部の旧家で

ご子息様の ご家族と 同居されています。

 

パソコン講座の 復習で

透明枠の 画像に 作成しました。


多気山 宇都宮市 気軽に登山

2024年02月23日 | パソコン

先日の 雨水を 過ぎてから 

晴天は 少なくなり

昨日の 雪交じりに 次いで

朝から 細かい雪が 降って積もりそうです。

 

パソコン講座で 作成。

透明枠の

ポストカード作成しました。

印刷しての 送付先は

パソコンや スマホが 苦手な

80歳台の 仲間かな?

 

 


宇都宮城址公園 早咲きの桜 開花

2024年02月22日 | 植物歳時記

此処には 早咲きの桜が 揃っていますが

早くも 開花

ワンちゃんとの散歩で

詳しい 友人 Yちゃんが 動画で 撮影してくれたのですが

拡大して 載せました。

南の領域に 植栽されています。

 

 

上の 地図を 参考に 探してください。


デイズニー40周年ラッピング 東北新幹線

2024年02月21日 | 万物ウオッチング

友人Y ちゃんが 東京からの 帰途に

仙台までの 区間を 運行している。

詳しくは こちらから

 


パンの缶詰 開けてみた

2024年02月16日 | 万物ウオッチング

大震災の 後ですから

気になっていたので

備蓄品を 確認する事に。

円筒形のパンが スライスされて 詰められていました。

 

地元の パンの メーカーが 

備蓄品として 作成しています。

 

自治体などが 備蓄しているようですが

町内会が 配布してくれたものが 在るので

一番 古いものを 開封して食べました。

元の味は どのようですかは

判りかねますが

並の味で 食べられます。


開花 春のいぶき エンドウ豆

2024年02月14日 | 植物歳時記

1月末に 開花始っていました。

 

日当たりの良く 北西の風が 当たらない場所に

晩秋に 購入した 苗を植えて

水遣りは 欠かしませんでした。

 

 

 


パワーポイントでアニメ作成

2024年02月08日 | パソコン

パソコン講座で作成

 


ポストカード作成 バレンタイン

2024年01月27日 | パソコン

パソコン講座で 作成。

 

この年になると

自分を 励ます バレンタインです。

 

親しい 先輩が 旅立ち

気落ちしています。

 

果物は ザクロではなく

干柿に こだわりがある 先輩でした。


真冬の 夕刻の虹 地上から立ち上がる

2024年01月22日 | 万物ウオッチング

当地では 真冬に 虹を 見る事は 稀ですが

21日の 日曜日は

前夜からの 長時間の 降雨がら

曇りがちの 空模様になり

夕刻になり

夕日が 強く 輝き始めたのでした。

 

下は 知人が 撮影して 送信してくれました。

農地の傍 水路が 横に 続いているところ

虹が 地上から 立ち上がっています。

 

同時刻に

此処から 離れていないところの

市街地で 撮影したのが 下です。

同様に 虹は 立ち上がっています。

路面は 濡れて 水溜まりは 夕日が赤く反映しています。

 

此処でも 地上に 近いほど

虹が はっきりと 写りました。

 

 

上空へ行く程 薄くなる 虹でした。


奥日光 戦場ヶ原 雪原の 冬歩き

2024年01月20日 | 山歩き&アウトドア

9月に歩いた 湯川沿いの 自然観察路の

同じコースを

新年1月9日に 友人Iさん達が

歩きました。

 

表日光連山の 主峰 男体山 2486M が 中央です。

 

 

 

まだ 積雪は 少なかったです。

 

 

 

 

 

この後に 降雪があり 積雪は 増えたようです。


早くも 蝋梅開花

2024年01月14日 | 植物歳時記

当地は 連日 朝は 零下の 冷え込みで

厚い 氷も張りました。

それでも けなげに 開花しました。

 

 

街中では 葉が まだ 落葉せず 残っています。

 

 

友人 yちゃんが 散歩の 途中に

撮影してくれました。