ちび・デブ・ハゲの回覧板

お久しぶりです。ブログ再開しました。

B級グルメ@山口製菓のアンドーナツ

2007-02-24 | 携帯からブログ
スーパーの特設コーナーで見つけました。
金額は136円と少し高め?
秋田県では有名なんでしょうか?山口製菓のアンドーナツ?
知ってる方?教えて下さい。
私の食べた感想は、普通のチョイ大きめなアンドーナツ。
取り寄せる事もないかな~?
しかし、素朴な味なので、隠れファンはいるかもしれません。

大藤製パン@150

2007-02-23 | 携帯からブログ
学芸大付属竹早中学校校門前(春日通り)の大藤製パン店は、夕方になると二個入り@150でサービス品を出してくれます。
お買い得です!
写真は「コロッケ&卵サラダパン+あんぱん」です。
二個とも美味しかったです。なんでも、あんぱんの餡は和菓子用の餡だそうですので、甘味が上品です。
東京には美味しいパン屋さんが一杯ありますが、安くて美味いパン屋さんは数少ないので、大藤製パン店はお薦めです!

暮らしっ苦@ツェートマイヤー

2007-02-22 | 暮らし「苦?」
今宵はヴァイオリンとヴィオラの実力派二重奏を堪能しました。
日本人演奏家には無い、音の深みと幅を感じました。
今回のような演奏会には若い演奏者に聴いて欲しいものです。
勉強になるはず!

さて、休憩時にはまたしても「カツサンド」をいただきました。
が、さすがに食べ飽き?もう、当分いいかもしれません。

江戸東京博物館の盛況?

2007-02-22 | 携帯からブログ
昨日はJR両国駅前の江戸東京博物館で開催中の江戸城特別企画展を観に行きました。
平日にも関わらず、大賑わい!何故?
係りの方に聞いてみました。
「第3水曜日はシルバーデーなので、65歳以上の方は入場無料です。なので、混んでいます」
納得!どうりでお年寄が目立ちます。そして元気です。

さて、展示内容ですが、どこも凄い人だかりなので早々に観るのは諦めて、目玉企画の江戸城本丸再現シアターのみ見ることにしました。
上映時間12分間でしたが、短く感じる程に良くできていました。
これならば常設展示のジオラマも、全てこれに置き換えれば、こんな大きな施設は要らなくなり、施設維持費用の大幅削減になるのではないでしょうか?
と、あらぬ事を考える程に良くできた江戸城本丸再現でありました。
入場料¥1440と高いですが、必見の価値はありますよ!

ラーメン店@おだ亭の魅力

2007-02-21 | B級グルメ
おだ亭の魅力はなんと言っても、ご主人の料理に対する情熱と技術でしょう。
ラーメン店でありながら、一流中華料理店並の味がします。
これは、おだ亭が元々中華料理店だったからなのです。そして、今のご主人が先代から厳しく中華料理の技術を叩き込まれたからでしょう。
独学でラーメン店を開業する方には、到底及ばない領域なのです。

おだ亭のXデー

2007-02-21 | B級グルメ
「おだ亭」のラーメンが食べられなくなります。
昨年末に閉店を決めましたが、どうにか営業を今も続けています。
しかし、いつ閉店してもおかしく無い状況です。
冷やし中華は例年4月からですが、今年はすでに始めています。
おだ亭の冷やし中華は格別です。私は汁まで飲みます。
今は職場が遠くなり、めったに行けなくなりましたが、出来れば閉店の日まで毎日通いたい思いです。