ちび・デブ・ハゲの回覧板

お久しぶりです。ブログ再開しました。

沖縄旅行記@美ら海水族館

2006-08-05 | 沖縄旅行記
☆大水槽
高さは10メートル以上ありそうな大水槽です。
その中をジンベイザメが泳いでいます。
マンタが小さく見えます。


近くで見ると、迫力があります。




☆海洋公園全景
遠くに、島が見えます。
中央部に山があり、宝島のようですね。
とにかくロケーションがいいです。


☆水族館入口のオブジェ
ジンベイザメ等身大でしょうか?
台脇の子供さんから大きさが想像できると思います。


ここは、那覇から遠いのが難点ですね。
時間が無くて、じっくり見られなくて残念でした。

沖縄旅行記@首里城編

2006-07-28 | 沖縄旅行記
☆「首里城」は高台にあり、景色が抜群に良いです。
この辺りまでは、入場無料です。

遠くに海が見えます

☆首里城を近くから見ると「色」が鮮やかです。


☆一番、首里城らしいかな?


☆首里城周辺


☆首里城に咲いていたハイビスカス


※モノレールの一日乗車券を買うと、首里城入場券が2割引になります。
それから、首里駅から首里城前までは「100円バス」が安便利でした。

首里城内を見学できますが、撮影は全て不可でした。

なお、守礼門は撮影忘れました

沖縄旅行記@国際通り周辺

2006-07-24 | 沖縄旅行記
沖縄旅行記を数回に分けてお届けいたします。

私は沖縄を訪れるのは初めてでした。
沖縄に何度も行かれている方々からアドバイスをいただき
事前準備をしたつもりでしたが、欲張り過ぎたのか?
移動時間を甘くみていたのか?
どこに行っても、時間に追われる忙しい旅行となってしまいました。

☆ゆいレール

沖縄唯レールです。
唯一だから「ゆいレール」なのか?どうか?
那覇市内観光に、このゆいレールの「一日乗車券@600」を利用しました。
※一日乗車券を買うと、首里城の入場券が2割引きになります!!

◎ゆいレール利用経路
那覇空港→「ゆいレール」空港駅→おもろまち駅
※おもろまち駅前のDFSがレンタカー受けとり場所です
おもろまち駅→牧志駅→徒歩で国際通りを観光→県庁前駅→首里駅
(100円バスを使って首里城までを往復)
首里城→おもろまち駅 レンタカーを受け取りホテルへ・・・

空港からゆいレールでDFSのレンタカー受け取り場所まで行き、手続き後手荷物を
預けてゆいレールで牧志駅までもどり、国際県庁前駅まで歩きました。

☆国際通りの土産店


☆花笠食堂
地元の香りに誘われました。


☆てびち定食
沖縄通から「てびちは美味いから、絶対食べるように云われましたので・・・」


☆平和通りアーケード


☆カラフルな土産店


☆牧志公設市場
ここはびっくりの連続でした。
一人なら一日写真を撮りたい所ですね


チラガーを食べるには勇気がいります。


徐々に致します。お楽しみに・・・・

沖縄から帰宅

2006-07-21 | 沖縄旅行記
昨夜、無事に沖縄旅行から帰って参りました。
楽しかった!
沖縄は、観る・食べる・撮る(不思議)・喋る、がそろっていて実に楽しかった。
さて、この写真ですが沖縄の家の屋根に多く設置されていました。
雨水を貯めているのでしょうか?
しかし、なぜ屋根の上?
太陽風呂?

※沖縄からブログも上手くいきました。コメントありがとうございました。
ご返事はもうしばらくお待ち下さい。
疲れたました。