Tomorrow is another day (明日は明日の風が吹く)

  あくまでも個人的主観ですが、思ったこと、感じたことを遠慮なく書きます。

高みの見物といきますか

2016-05-23 10:08:09 | 機能追加変更について

東京都知事の、公金私物化問題ですけどね。庶民の常識としては、都議会議員たちも怒り心頭・・・かと思っていたら、何時まで経っても何らアクションが起きませんね。


若しかすると、同じ穴の狢(むじな)だから、触らぬ神に祟りなし、と息をひそめているのかもしれません。


まあ、これに対応する法律も、討論番組を見聞する限り、問責するには日時がかかり、屁理屈でのいい抜けが通るという、ペテン師を守る内容かなあ?と考えてしまいますよ。


もっともこれはあくまでも、報道機関で得た知識ですから、実際に公私混同、好き勝手が都知事の役得と、都民が非難出来ない仕組みかもしれませんけどね。


でもさ、被疑当事者の都知事が自分で集めると言う、正体不明な「有識者」がどんな結論を出すか、今から結果は見えているのではありませんか。
だって餌を与えられた飼い犬が、餌をくれる飼い主に噛みつくとは、常識的にあり得ないでしょう。


てな訳で、元都民としては、岡目八目、のんびり結果を覗き見しますよ。


参考までに、岡目八目とは、人の碁をわきから見ていると、打っている人より八目も先まで手が読めるということから、第三者は当事者よりも情勢が客観的によく判断できる ということです。