Tomorrow is another day (明日は明日の風が吹く)

  あくまでも個人的主観ですが、思ったこと、感じたことを遠慮なく書きます。

腕時計って?

2018-04-29 09:49:33 | 機能追加変更について

よくお金持ちの腕時計自慢を見聞きしますが、腕時計の種類は沢山ありますね。

手巻きゼンマイ式、電池切れで電池交換出来ず捨てるもの、一方ダイヤモンドなどの宝石類をちりばめた腕時計が有れば、有名スイス製の高級腕時計とか、時間を見るだけではないようです。

別に貧乏人の僻みではありませんが、昔はゼンマイ式、その後電池交換式、更に光充電式に変わっています。

私も近所に出かける時は、古くから持っている電池式・・・電池交換式か充電式か判らない、金属ケース入り安物(980円)の腕時計を使い、また市外へ出かける時には、「ELGIN天然石ダイヤ6石電波ソーラーウオッチ」や、カシオ「G-SHOCK電波ソーラーGW-M5610」を使います。この機種には色々・・暗い時のプッシュ照明・タイマー機能・ストップウオッチなど様々な機能はありますが、まず使うここがなさそうなので、設定はしておりません。

まあ財産がゴッポリあるなら、超高級腕時計に替える必要があるかもしれませんけれど、超貧乏人には無縁ですよ。

参考までに、外出用の購入価格はいずれも当時で、1万5千円足らずです。

これで満足してますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿