Tomorrow is another day (明日は明日の風が吹く)

  あくまでも個人的主観ですが、思ったこと、感じたことを遠慮なく書きます。

宗教に関して立場が違えば・・・

2016-05-06 09:29:21 | 機能追加変更について

私のところは、2人住まいですが、それぞれ趣味も観るテレビも違うことが多いです。


まあ歌手ならば五木ひろしさん、女優だと沢口靖子さん(科捜研の女、鉄道捜査官など)の大フアンです。

「科捜研の女」「鉄道捜査官」とも殆ど観ておりますが、再放送は偶々観ていなかったり、古くてストーリーがうろ覚えで、観直すことも屡々ありますよ。

 

最近あるキリスト教系の方が訪れます。
前住所でも同じキリスト教系の方が大勢訪れてきました。

然し話してみると、新信者なのか話が合いません。質問してもちゃんとした答えが返って来ないのです。

ただ信者の数を増やすだけが、目的とも思えてくるのです。

こちらでも似たり寄ったりの感じがしますね。


関東では「科捜研の女」「鉄道捜査官」の再放送の多くは正午とか午後2時4分からで、楽しみにしております。

若しこの時間に宗教関連者が訪れたら、あなたは出ますか?
恐らく断るでしょうね。


最近知りあったキリスト教系の方は、話せばちゃんと通じる信者です。

でもね、矢張りブログを書いていたり、観たいテレビがあれば、会うことをお断りせざるを得ません。


自分の時間を、無駄にする気はありませんからね。

 

何時訪れるかはキリスト教系の方の勝手、会う会わないはこちらの勝手でしょう。

勿論その他宗教関連者も同じ扱いをしますよ。

 

各家庭、各セクションにより、違う時間割になるのは当たり前です。


でも中には、こういう実情を理解出来ない方がいると思いますが、それはそれで当方としては構いません。


宗教とは煩悩に悩む人を救う、一つの手段だと考えておりますので、今後も続けていきます。

 

参考までに仏教ですが

[不許 葷酒入山門]

これは何だか判りますか。
禅宗(ぜんしゅう)の山門前の石碑(戒壇石)に書かれています。


また曹洞宗(そうとうしゅう)の石碑だと「禁葷酒」だけですよ。


ああややこしい。


こういう事も知っておいて、Free thinker になった私です。


《解説》 「葷(くん)」臭いが強い野菜(葱(ねぎ)、韮(にら)、大蒜(にんにく)など)は心を乱し修行の妨げになるので生臭いものを食べ、酒気を帯びた者は、寺の境内に入ってはならないということ。

なお、不許 葷酒入山門 は「葷酒山門に入るを許さず」と読みます。