勝沼ぶどう郷駅から、無料の送迎バスが出ている会場に向かう。
シャトーメルシャンで開催される、ハーベスト・フェスティバル。いわゆるワインフェスタ。
一昨年、一人で参加して、昨年より妻と参加するようになり、今年で3回目の参加になる。
年々参加するための用意が周到になり、今回は前泊して臨んだ
まず、食事を現地調達することが難しい。
キッチンカーが出て、ワンコインで食事ができることになっているが、昼前にSOLD OUTになるものが多い。
チーズの販売もあるが、昼過ぎにはなくなるだろうか。
10時の開園に、空腹で飲み始めると、少々きつい。
昨年は、早朝出発
して宿に
を置いて、会場に着いたのが1時近く。
見事に食料は何もなく、アンケートに答えてもらえるスナックをつまみに飲んで、妻が酔っぱらってしまった。
今年は、前泊してしっかり朝食も食べ、朝ゆっくり出ても10時には勝沼ぶどう郷駅に到着したので、前泊は正解だ。
しかし、テーブル席はなかった。。。
でも、石和温泉駅前のイオンで購入しておいたチーズなどつまみはあるし、3年目にしてキッチンカーの食事に初めてありつけた。
シートをテントの陰に敷き、食事とつまみの確保も万端。
さて飲み始めよう!
今年はチケット制になっていた。1000円のチケットには、200円までのワイン1杯がサービスで都合1200円相当飲める。
最初の1杯は決めていた。勝沼のあわ。100円。手ごろなスパークリングワインだが、なくなるのが早い。ビール代わりにさっぱりと飲む1杯目にふさわしい。
2杯目は、城の平カベルネ・ソーヴィニヨン2009(数量限定)。900円。
これは、ボトルで12730円だと。購入の対象にはならないな。。。
カベルネは大好きだけど、勝沼ワインは白が代表的で赤は少ない。
芳醇な香りで、やや苦みのある大人の味なのかな。高価なワインだけど、好みじゃなかった。
あとの順番は忘れたけど、シャルドネを一通り、最後は甲州で締めて、合計8杯楽しんだ。これで2000円。
食事も4品頼んで、妻と二人で合計5000円。
孤独のグルメの楽曲をやっているフクムラサトシさんと河野文彦さんの生演奏が聴けて、天気が良く風景の良いガーデン(原っぱ
)で昼間からおいしい食事とワインが楽しめれば、安いもんだ。
オーシャンゼリゼ
今回気に入ったおつまみは、イタリアのナチュラルチーズを薄く削ったもの。家でもできそうだが、普通のナチュラルチーズが、薄く削ったことで、口の中で溶け出して、クリーミーで濃厚なチーズに変身する。今度チャレンジしてみよう。
来年も楽しみだ。
シャトーメルシャンで開催される、ハーベスト・フェスティバル。いわゆるワインフェスタ。
一昨年、一人で参加して、昨年より妻と参加するようになり、今年で3回目の参加になる。
年々参加するための用意が周到になり、今回は前泊して臨んだ
まず、食事を現地調達することが難しい。
キッチンカーが出て、ワンコインで食事ができることになっているが、昼前にSOLD OUTになるものが多い。
チーズの販売もあるが、昼過ぎにはなくなるだろうか。
10時の開園に、空腹で飲み始めると、少々きつい。
昨年は、早朝出発


見事に食料は何もなく、アンケートに答えてもらえるスナックをつまみに飲んで、妻が酔っぱらってしまった。
今年は、前泊してしっかり朝食も食べ、朝ゆっくり出ても10時には勝沼ぶどう郷駅に到着したので、前泊は正解だ。
しかし、テーブル席はなかった。。。
でも、石和温泉駅前のイオンで購入しておいたチーズなどつまみはあるし、3年目にしてキッチンカーの食事に初めてありつけた。
シートをテントの陰に敷き、食事とつまみの確保も万端。
さて飲み始めよう!
今年はチケット制になっていた。1000円のチケットには、200円までのワイン1杯がサービスで都合1200円相当飲める。
最初の1杯は決めていた。勝沼のあわ。100円。手ごろなスパークリングワインだが、なくなるのが早い。ビール代わりにさっぱりと飲む1杯目にふさわしい。
2杯目は、城の平カベルネ・ソーヴィニヨン2009(数量限定)。900円。
これは、ボトルで12730円だと。購入の対象にはならないな。。。
カベルネは大好きだけど、勝沼ワインは白が代表的で赤は少ない。
芳醇な香りで、やや苦みのある大人の味なのかな。高価なワインだけど、好みじゃなかった。
あとの順番は忘れたけど、シャルドネを一通り、最後は甲州で締めて、合計8杯楽しんだ。これで2000円。
食事も4品頼んで、妻と二人で合計5000円。
孤独のグルメの楽曲をやっているフクムラサトシさんと河野文彦さんの生演奏が聴けて、天気が良く風景の良いガーデン(原っぱ

オーシャンゼリゼ
今回気に入ったおつまみは、イタリアのナチュラルチーズを薄く削ったもの。家でもできそうだが、普通のナチュラルチーズが、薄く削ったことで、口の中で溶け出して、クリーミーで濃厚なチーズに変身する。今度チャレンジしてみよう。
来年も楽しみだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます