おじさんの人生はB級

想いは着実に現実となる。B級の結果の場合もあるけど。

iOS7へのアップデート回避

2013年09月25日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
私はiOS7へのバージョンアップを回避している。
それは、iPadもiPodもA5プロセッサーモデルだからだ。

これは、iPod touch4GをiOS6にバージョンアップした時に、苦い思いをしたことによるものだ。
バージョンアップによってほぼ最新の機能が利用できるようになることは、ユーザーにとって嬉しいメーカーからの贈り物であることは間違いないのだが、機器の能力とバランスをとったバージョンでないとかえってストレスが溜まってしまうことを学んだ。
そのおかげで、iPod touchは5Gの発売を待ち、購入1年を経たずに買い替えをした。

今、来月にも発表されると噂のiPad5Gを待っている。少なくともA6プロセッサー以上が搭載されるであろうと思われるからだ。
ネットの閲覧が最も多いニーズだが、iPad2とiOS6の組み合わせでもストレスが溜まる場合がある。メモリの関係もあるのかもしれないが、A5プロセッサーとiOS6の組み合わせがギリギリのレスポンスレベルと判断している。

次世代のiPadが発表されたら、即買いしたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cセグメントにもクリーンディーゼル搭載か? アクセラ

2013年09月15日 | くるま
国内向けへの正式リリース前だが、近々FMCを発表するアクセラ
SKYACTIVEモデルのみしか国内メディアに紹介されていないが、高い確率でSKYACTIVE-Dが搭載されるのではないであろうか。若しくは、搭載されてほしい。

今は、小排気量から大排気量までハイブリッド全盛のご時世だ。
ディーゼルは大きめの排気量のラインナップ中心で、小型のものは目にすることはない。
MAZDAのディーゼルも2.2Lだから、決して小さくはないが、Cセグメントモデルへの搭載は小さくしたのと同じ意味を持つと言えると思う。
ハイブリッドは確かにスペックに優位性があるが、あのエンジンの鼓動を楽しんで走るという面では比較にならない。
それがディーゼルで楽しめるかと言われれば、自分はSKYACTVE-Dは楽しめると思う。
アテンザを試乗した程度だけど、始動時のカラカラ音はガソリンエンジンではないことを認識するが、いったん走り出してしまえばディーゼルだからという意識で違いを見出そうとしない限り、ガソリンエンジンでないことに気が付かない。むしろ、低回転時からのトルク感に驚きを感じ、常用の2-3000回転時の力強さに酔ってしまう自分に気が付く。高回転型は確かに気持ちが良く、あの伸びていくエンジン音はたまらない昂ぶりを感じさせてくれるが、日常の走りの中でどれだけの時間あの昂ぶりを感じていられるであろうか。
また、ハイブリッドはライフコストが高いことが言われている。
例えてみると、100円の得をするために1000円支払っているようなものだ。
大概、ベースのガソリンエンジン車に比べ30万円ほど車両価格が高くなる。10年乗り続ける場合、1年で3万円のガソリン代節約ができるか試算してみると、昨今のガソリン代160円を基準にすると、3割燃費が違うとして、年間10万円をガソリンに費やすくらい走る必要がある。2か月で満タン3回くらいかな。
それだけではない。電気をためるリチウムイオン電池を忘れてはならない。電池交換を嫌い、代替寿命を迎える3回目の車検前に手放されることが多いそうだが、この電池交換に10-20万円ほどかかる。ざっくり年間1.5万円のコスト差とすると、走行はさらに1.5倍走らないと回収できなくなる。つまり年間15万円ほどガソリン代を費やすかだ。
距離を走る人にはそれくらいと思えるものかもしれないが、私は10年で5万キロ程度だ。とてもハイブリッド機構への投資は回収できそうにない。
ここで誤解してはならない。トントンになる試算をしているのだから、省燃費節約メリットを享受するにはさらに走らないと、コスト的に本当に節約できたとは言えない。取得税減税があるから、メリットはあるにはあるが、このわずかなコストメリットと、エンジンの鼓動を楽しみながら過ごすのと、どちらが良いのかはそれぞれだ。
環境負荷の面では、知識が少なく比較ができないのは申し訳ない。

そんなこんなで、アクセラのSKYACTIVE-Dクリーンディーゼルエンジンの搭載を、個人的に期待しているということと、自分が購入する時の理由づけ。
でも、今のアテンザをもうしばらく乗り続けたいので、本気で買い替えを検討するころにはまた違うのが発表されているだろうが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけばまた、Panasonic

2013年09月14日 | 家電
業績面では元気のないPanasonic。
松下幸之助のポリシーに反する、リストラによる人員削減を断行せざるを得ないほどの重症だ。
でも我が家では、ここのところPanasonic製品の購入が続いている。

ヘアードライヤー
頭皮マッサージャー
DCモーター扇風機

いずれも小物ではあるが、カテゴリ内で選んでみるとPanasonicに落ち着いてしまう。

ヘアードライヤーは、効果は別としてマイナスイオン機能への妻からのリクエストで、前機種からの買い替えだ。
前機種の突然のダウンで、不満もなかったのでスムースに買換えとなった。

頭皮マッサージャーは、PR記事にはまったと言える。風呂で洗髪時に使うアイテムで、如何にも気持ちよさそうだったため、ついネットでそのままポチッてしまった。購入して約3か月になるが、気に入っているし、外泊などで使えないと物足りなく感じるほどだ。

DCモーター扇風機は、息子の部屋用に購入した。この暑さの中、エアコン不要ということだったので、せめてということで扇風機を購入した。
サーキュレーターは別として、我が家の扇風機は約20年選手であることもあり、本来は廃棄にしなければならない頃だったこともあり、突然のダウンと不具合に備え代替を準備することにした。
他にも先行のグリーンファンや、東芝など魅力的な製品が他にもあったが、ちょうどよいスペックだった。静音性、縦の首ふり、風の自然さが決め手だった。

Panasonic製品が総じて少ない我が家だが、やはり屈指のドメスティックブランドは、ツボにはまりやすい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大学の学食でランチ

2013年09月13日 | 食べ歩き
仙台城まで行ったついでに、東北大学のキャンパス、緑豊かで素晴らしいと評判の、に寄り道してみた。
夏休みだったはずだが、学生の姿もまばらに見受けられた。
トイレを借りて、帰途についたところ学食が目についた。
その日のランチは、仙台駅近くで評判のトンカツと決めていたが、予定変更!

久々の学食、25年ぶりくらい?だったので、ちょっとドキドキしながら、

窓の外の緑を眺めながら、いつもと違う環境にうっとり。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホヤの刺身

2013年09月12日 | 食べ歩き
ちょっと前のことになる。
夏休みに仙台へ遊びに行った時、ちょうど夜のテレビ番組ケンミンショーで仙台を話題にしていた。
そこで、仙台市民は老若男女を問わず、ホヤを捌くことができるという事例を紹介していて、無性にホヤの刺身を食べたくなったのだ。
3泊目の最後の夜、仙台の友人と国分町で飲みに行き、刺身が美味いと評判のお店に入った。
御多分にもれず、そこにはホヤの刺身があったので、日本酒と一緒にホヤを注文した。
残念な結果だった。
それがホヤというのであれば、自分の好みには当てはまらない代物だった。
水っぽく、生臭く、日本酒の肴としても合わず、、、
たまたまだったのであろうか。評判のお店だったが、、、
自ら頼むことはしばらくないなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバの学習能力

2013年09月11日 | 家電
3日連続でベースへの独力帰還を果たした。
学習能力があり、帰還確率が上がったということだろうか。

あいかわらずごみを吸引してる。
繊維状のごみが減ることはない。
毎日これだけのごみが発生していたのだなぁと、ひたすら感心する。

1時間の連続運転で、どれくらいをカバーしてるのかわからないが、気分的に部屋がきれいになった感じがする。また、以前は気になった髪の毛は少なくとも全くない。
日に日に我が家のレイアウトを学習して効率的に働くようになってきているのだろうか。
日々変わる結果に一喜一憂。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバが来て1週間

2013年09月09日 | 家電
ルンバが掃除を始めて1週間になる。
週末はお休みしてもらって、稼働6日。
6回掃除をして、繊維状の埃の吸引はずいぶん減少した。
我が家はそのほとんどがフローリングで、畳と毛足の短いカーペットが少々という造りだ。
ゴミの吸引結果は日々減少しているが、それでも毎回よくここまで吸引しているなぁと、感心している。
ゴミ捨ては簡単で、カセットを引き出して蓋を開けて捨てるだけだ。
あと、トントン叩いてやれば、フィルターの目にはまった埃もあらかた取れる。
週末に掃除機ですってやれば、十分ではないかと思う。

一方、ルンバが活動しやすくするためには、環境に気をつける必要がある。
まず毎朝出勤時に、ルンバの通り道の確保に、ベース前のカーペットをめくって通路を確保している。
カーペットは微妙だ。めくってしまうことがあるからだ。

奥まったところにベースを設置したのもあろう、自力で帰還することが困難なようだ。
6日稼働して自力帰還は2回。
家具と壁の間の、奥まったスペースにベースを設置しているのが理由と思われる。ちょっと意地悪かもしれない。
また、カーペットの端を巻き込んでストップしていたことがあったので、バーチャルウォールで端に近づけないようにしている。
さらには、この時期まだ暑いので、網戸にして出かけていたが、我が家の網戸はアコーディオン型のため床面まで枠のない網面なので、ルンバが突っ込むのを恐れ、窓を閉めて出かけるようになった。

家に帰ると二つの楽しみがある。
今日はどこで果てているのか。
今日はどれだけ働いたのか。
結構、期待を裏切らない結果で、毎日気になる。活躍が気になる家電て、今まであっただろうか。

我が家に迎えて良かった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のルンバ

2013年09月03日 | 家電
今朝は昨日巻き込んでいたカーペットをまくり上げて出かけた。

成果ばっちり。
きちんと掃除されており、ダストボックスが一度で満杯になっていた。
日頃気になる髪の毛が落ちている様子がない。しっかり掃除できているようだ。
でも、我が家は結構ほこりが多いのね。主にカーペットの繊維のようだけど。

だが残念なことに、自分のベースに戻ることができず、廊下に果てていた。
ベースは見通しの良い場所に設置するのが推奨なのだが、家具の隙間の引っ込んだ場所においているためだと思われる。
見通しの良い場所は、普段邪魔になりそうで、ちょっとなぁです。

我が家は明るい色のフローリングで、壁やふすまも白系統の配色。
動きを見ていると、衝突直前に減速してコツンとやっているのに、濃い色のものが床置きしてある場合は遠慮なくぶつかっているように見受けられる。
これはもしかして、センサーが赤外線センサーなのかもしれない。
白系統はよく反射するけど、濃い色は赤外線を吸収してしまうから、このような反応の差が出てくるのかもしれない。

きちんと掃除させることができるようになったので、次のSTEPは自分でベースに戻れるようにすることだ。
置き場所を考えないといけないなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバのデビュー戦

2013年09月02日 | 家電
我が家での活躍初日。
期待にたがわず、掃除途中で果てていた。
カーペットの一部を部屋の形にカットしていたところがあるのだが、ほつれた糸が絡まり身動きが取れなくなったようだ。
ダストボックスにはカーペットのゴミが思いの外入っていたが、それだけだったのでほとんど動けずにいたようだ。
試運転をさせてみると、カーペットに乗り上げる際、捲り上げてしまうようで、カーペットゾーンから外に出れない。ちょっと明日はカーペットをめくっておいて、通路を確保しておこう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にルンバが、やってきた

2013年09月01日 | 家電

初期充電中のルンバ780

カメラのキタムラネットで52800円。
最寄りのカメラのキタムラに届けられて、店頭で購入するスタイル。
購入特典のフィルターまでついていました。
金曜日の夜に注文したので、火曜着が最速とふんでいたら、日曜日には入荷連絡。
早速店頭まで引き取りに行った。

我が家は共働きなので、掃除は週末のみになっている関係で、水曜をすぎる頃から髪の毛や埃が目立つようになる。
以前から気にはなっていたアイテムだけど、コストパフォーマンスがもの足りず購入の予定はなかった。
購入のきっかけとなったのは、夏休み明けに帯状発疹を患い1週間ほど家で療養していたのだが、布団で寝ていて周りの埃が無性に気になったからだ。
そもそも帯状発疹と診断されるまで、ダニに噛まれたとばっかり思っていたので、ちょっとナーバスになっていた。
病気も快方に向かうにつれ、寝ながらiPadをいじる時間が増え、ルンバの情報が気になり出したのであった。
安値はもっとあるようだったし、そろそろ新型の発表の時期かと思いながらも、購入を決意した。
ネットの安値情報をもとにヨドバシとかで買おうとしたが、買う気を見せていたにもかかわらず店員がいなかったのでamazonで買おうと考えた。
その日のAmazonは53880円で許容範囲内だったが、試しにカメラのキタムラを覗いたら54800円だけど、会員は52800円だった。
さて、明日から早速働いてもらおう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする