朝出勤前にupdateしてるんだと、気にもとめずにでかけた。
帰宅したら目を疑った。まだupdateしてる!
いくらなんでもそりゃないだろうと思い、強制終了。
再起動させたら、waitのままフリーズ。
やっちゃった。
東芝のサポートセンターに電話をかけたが、つながる気配がない。
まさかと思い、価格コムをみると、お祭り騒ぎではないか。
こりゃぁつながらんわなと、諦めた。
対応方法は、初めのうちはサービスマンの訪問修理だったようだが、あまりの多さにUSBメモリの配布に変更されたようだ。
でも配布に1週間かかるとか、
おいおい、netがあるんだからソフトを配布しちゃマズイのかね。
自分でできることは、自分でなんとかするけど!
てか、配布前のバグチェック不足だな
帰宅したら目を疑った。まだupdateしてる!
いくらなんでもそりゃないだろうと思い、強制終了。
再起動させたら、waitのままフリーズ。
やっちゃった。
東芝のサポートセンターに電話をかけたが、つながる気配がない。
まさかと思い、価格コムをみると、お祭り騒ぎではないか。
こりゃぁつながらんわなと、諦めた。
対応方法は、初めのうちはサービスマンの訪問修理だったようだが、あまりの多さにUSBメモリの配布に変更されたようだ。
でも配布に1週間かかるとか、
おいおい、netがあるんだからソフトを配布しちゃマズイのかね。
自分でできることは、自分でなんとかするけど!
てか、配布前のバグチェック不足だな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます