goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

駅弁コレクション339 「上野駅開業140周年記念 沿線のにぎわい弁当」(上野駅)

2024-02-15 10:30:49 | 駅弁コレクション
【上野駅開業140周年記念 沿線のにぎわい弁当】(上野駅)
                            2024.2.15投稿

2023年(令和5年)7月2日 東京駅で購入 価格1,600円
             [製造元](株)JR東日本クロスステーション

 歴代の駅舎の写真が載った掛紙がテープ留めされています。


 掛紙の裏には上野駅140年の年表が記されています。


 容器は発泡材の蓋付き折箱で、プラスチックテープ留めされています。


 蓋の上ではなく、蓋を取るとお品書きがあります。


 詳しいお品書きです。






 上野駅開業140周年を記念して7月1日から上野と東京の両駅で数量限定で販売された駅弁です。
 内容から掛紙のデザインまで上野駅の駅員さんが考えた物だそうです。
 一ヶ月ほどで予定した数の販売が終わり、現在は販売されていません。

 製造元の「JR東日本クロスステーション」は、2021年4月に発足した会社ですが、基をたどると1932年(昭和7年)2月設立の(財)鉄道弘済会、1938年10月設立の日本食堂(株)、1952年9月設立の(株)鉄道会館が母体となっています。
 駅弁関係では、2023年(令和5年)4月に(株)日本ばし大増と(株)大船軒を吸収合併しています。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。