大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

上原の通算防御率は2.59

2016-08-30 16:25:28 | MLB

上原の強みは、防御率とWHIPの低さ。スピードはなくても、抜群のコントロールで打者を翻弄する。

       防御率 セーブ  WHIP  被打率

 2009年 4.05  0S 1.25 .270  オリオールズ

 2010年 2.86 13S 0.95 .220   ↑

 2011年 2.35  0S 0.72 .164  オリオールズ → レンジャーズ

 2012年 1.75  1S 0.64 .160  レンジャーズ

 2013年 1.09 21S 0.57 .130  レッドソックス(ワールドシリーズ胴上げ投手)

 2014年 2.52 26S 0.92 .216     ↑

 2015年 2.23 25S 0.92 .188     ↑

 2016年 4.50  6S 1.03 .209     ↑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 合計(8年) 2,59 92S 0.87 .196

 

2013年の成績は神がかり的。上原が巨人にいたら、広島と首位争いしているはずだ。

 2013年 4勝1敗21S 1.09 73試合 74.1回 33安打 9四球 101三振 .130 0.57

 

巨人、沢村の場合

 2016年 4勝3敗33S 2.09 51試合 51.2回 44安打 19四球 44三振 ??? 1.22

澤村は打たれ過ぎ、与四球も多すぎる。


ダルビッシュ、岩隈に投げ勝つ

2016-08-30 16:07:29 | MLB

岩隈は3回5失点で降板。

ダルビッシュは3失点だが、7回の2点は中継ぎ投手が打たれたため、実績は1失点。

http://m.mlb.com/gameday/mariners-vs-rangers/2016/08/29/448825?#game_tab=box,game=448825,game_state=final

 

ダルビッシュは通算44勝目。まだ617.0回と投球回数は少ない。

 2012年 16勝9敗 3.90 191.1回 221三振 .220

 2013年 13勝9敗 2.83 209.2回 277三振 .194

 2014年 10勝7敗 3.06 144.1回 182三振 .241

 2015年  登板なし

 2016年  5勝3敗 3.01  71.2回  90三振 .219

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  合計  44勝28敗 3.24 617.0回 770三振 .217

 

ダルビッシュの強みは、奪三振率の高さと、被打率の低さにある。

 

田中の場合

 2014年 13勝5敗 2.77 136.1回 141三振 1.06(WHIP)

 2015年 12勝7敗 3.51 154.0回 139三振 0.99

 2016年 11勝4敗 3.11 168.0回 142三振 1.07

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  合計  36勝16敗 3.14 458.1回 422三振 1.04

 

田中の強みは、勝率の高さと、走者を出さない(WHIPが低い)こと。

3年目で、始めて規定投球回数(162回)をクリアーした。


A級順位戦3回戦、森内九段3連敗スタート

2016-08-30 12:05:08 | 将棋

勝った広瀬八段は3連勝と、今年度は残留の可能性大。

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2016/75a/index.html

名人挑戦者候補

 本命  羽生三冠 1勝1敗

 対抗  渡辺竜王 1勝1敗

 大穴  広瀬八段 3勝0敗、 稲葉八段 2勝0敗

降級候補

 本命  森内 0勝3敗

 本命  三浦 0勝2敗

 対抗  羽生/渡辺以外の1敗の棋士 = 行方、佐藤康、屋敷、深浦


タイトル戦、なぜ7番勝負が2日制、5番勝負が1日制?

2016-08-30 00:05:32 | 将棋

スポンサーの新聞社によるが、5番勝負の2日制があっても良い。

私の提案。

 名人戦  7番勝負 2日制 (変更なし)

 棋聖戦  5番勝負 2日制

 王位戦  7番勝負 1日制

 王座戦  5番勝負 1日制 (変更なし)

 竜王戦  7番勝負 2日制 (変更なし)

 王将戦  7番勝負 1日制

 棋王戦  5番勝負 1日制 (変更なし)