goo blog サービス終了のお知らせ 

大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

全米オープン、松山10位

2013-06-18 06:27:21 | 女子ゴルフ

最終日、67でタイガーウッズより上。 

 優勝   281 71-69-71-70  +1

 10位  287  71-75-74-67  +7  松山英樹

 32位  293  73-70-76-74  +12  ウッズ

http://www.golf.com/leaderboard/us-open/yr/2013

 2011年 マスターズ 27位

 2012年 マスターズ 54位

 2013年 全米オープン 10位

 

石川遼の場合 太字は最高順位、(  )は予選落ち

 2009年 全米プロゴルフ選手権 56位 (マスターズ、全英オープン)

 2010年 全米オープン 33位  全英オープン 27位 (マスターズ、全米プロゴルフ選手権)

 2011年 マスターズ 20位  全米オープン 30位 (全英オープン、全米プロゴルフ選手権)

 2012年 全米プロゴルフ選手権 59位 (マスターズ、全米オープン、全英オープン)

 2013年 マスターズ 38位


石川遼、低迷の原因はダメ親父に尽きる

2013-04-15 17:49:19 | 女子ゴルフ

これしかない。

http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130415/spo1304151544007-n1.htm

 今年から“チーム石川”に専属のコックがついた。日本と変わらない食事が心を落ち着かせる。「練習設備は日本の比較にならない」(父・勝美さん)ほど整った。石川自身の英語力も、何度か欧米メディアの取材を受けていたが、通訳なしでこなす。“井の中の蛙ではない”石川がいた。

これでは勝てる訳がない。 親父は頭が悪い。


タイガー・ウッズ、マスターズで15回目のメジャータイトルを目指す

2013-03-28 06:24:07 | 女子ゴルフ

3日目首位なら、51勝4敗。

http://www.golf.com/tour-and-news/tiger-woods-won-bay-hill-comeback-wont-be-complete-until-major-no-15?sct=hp_bf6_a5&eref=sihp

4大メジャー優勝

 4月 マスターズ   Masters     1997年、2001年~2002年、2005年

 6月 全米オープン  US Open     2000年、2002年、2008年

 7月 全英オープン   British Open  2000年、2005年~2006年

 8月 全米プロ選手権  PGA Championship   1999年~2000年2006年~2007年

http://www.golf.com/photos/tiger-woodss-major-victories/tiger-woods-major-wins-1997-masters

1997年  マスターズ

1998年

1999年  全米プロ選手権

2000年  全米オープン  全英オープン  全米プロ選手権②

2001年  マスターズ② 

2002年  マスターズ③  全米オープン②

2003年

2004年

2005年  マスターズ④  全英オープン②

2006年  全英オープン③  全米プロ選手権③

2007年  全米プロ選手権④

2008年  全米オープン③

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年