越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

カジカガエル(河鹿蛙)

2020-06-10 05:26:45 | 出合った生き物たち
【カジカガエル(河鹿蛙)】
両生類  : 両生綱無尾目 アオガエル科 カジカガエル属
生息地  : 日本固有種で、本州、四国、九州などの山地にある渓流、湖、その周辺にある森林などに生息
体長   : 雄で約35~40mm、雌で約50~70mm。雄より雌の方がかなり大きい。幼生は約44mmになる。
繁殖期  : 4月~8月。多くは4月~7月に産卵する。

昔から、河鹿として親しまれてきたカエルです。地味な体色とは対照的に、大変美しい声で鳴きます。
かつては、水盤で飼われその鳴き声を鑑賞されてもいました。おそらく、最古の両生類飼育だと思われます。
アオガエル科に属しますが、緑色になることはありません。
成体は頭部、胴とも扁平で、後肢が長く、指先の吸盤が大きい。
鼓膜の明瞭。色彩は灰褐色の基色に不規則な暗褐色の斑紋があり、背面や側面、四肢の上面の皮膚には粒状突起が一面に分布する。
幼生は暗灰色または褐色で頭胴部は長卵形で口が大きく、尾は細く長く、不規則な黒点や黒斑が散在する。
繁殖期の雄は縄張りを持ち、平瀬の石の上で鳥の囀りに似た高い美しい声で鳴き続け、雌がやってくるのを待つ。

◎2020年5月24日 石川県にて 写真2枚 追加しました





◎2017年6月3日 富山県にて 写真6枚








ひと回り小さい・・・雄かな?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムナグロの仕草 | トップ | セッカ(雪加) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出合った生き物たち」カテゴリの最新記事