【カケス(橿鳥、懸巣)】
野鳥 : スズメ目 カラス科 非常に警戒心の強い鳥です
生活型 : 留鳥または漂鳥
生息地 : 林
時 期 : 一年を通して見かける
大きさ : 33cm
頭上は白く、ごましお状の黒い斑があり、目の周りは黒い。
両翼と尾羽は黒く、雨覆は白、黒、水色の奇麗な羽色です。それ以外は淡褐色で、虹彩は白い。
日本においては全国の平地、山地の森林に生息する。繁殖期は縄張りを形成しています。
食性は雑食で昆虫類が主食だが果実、種子等も食べる。
☆2023 カケス 2023年5月22日
◎2019年4月16日 富山県にて 写真3枚 追加しました
◎2018年2月10日 富山県にて 写真9枚 追加しました
◎2017年4月21日 富山県にて 写真8枚 追加しました
飛んだ!
◎2016年11月4日 富山県にて 写真4枚 追加しました
◎2016年6月10日 富山県にて 写真2枚 追加しました
◎2016年1月7日 富山県にて 写真6枚 追加しました
◎2015年11月5日 富山県にて 写真5枚 追加しました
◎2014年9月21日 長野県にて 写真3枚追加しました
◎2014年2月7日 富山県にて 写真6枚追加しました
林の中に何かいます・・・・写真中央部(わかりますか?)
ズームでアップ・・・顔が見えました(カケスでした)
あちらもこちらに気が付いたみたい
枝かぶりですが
◎2013年2月22日 富山県にて 写真1枚追加しました
◎2011年4月13日 富山県にて 写真3枚