goo blog サービス終了のお知らせ 

越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

頼成(らんじょう)の森花しょうぶ祭り

2010-06-20 22:44:32 | 日記
【頼成(らんじょう)の森花しょうぶ祭り】
2010年6月20日(日)

2010年6月18日(金)~27日(日)
600品種、70万株の花しょうぶをメインに、スイレン、あじさいなどが6haにわたって咲き揃います。


今回は期間の最中なので、沢山の人出なのでメイン会場からずれ、周辺の山の散策をしてきました。まず中心の「水生植物園」の花しょうぶの花を観ながら一番奥の池まで進みました。
◎黄色い花菖蒲です


◎池の周囲には沢山のモリアオガエルの卵。木に綿菓子のように下がっていました。


◎近くに寄ってよく観ると、おたまじゃくしが誕生!!いよいよ孵化(ふか)し、数匹のオタマジャクシが、今まさに生まれ落ちようとしています。


緑のトンネルの遊歩道を追分峠~貝化石まで進みました。
途中で見かけた花たち

◎ササユリ(笹百合) ユリ科ユリ属


◎ツルアリドウシ(蔓蟻通し) アカネ科


◎キイチゴ(木苺)の実 バラ科


◎アカショウマ(赤升麻) ユキノシタ科


次に続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする