THE READING JOURNAL

読書日誌と雑文

「小さき記録」

2006-02-20 | Weblog
「日本残酷物語 第四部 保障なき社会」

第2章 ほろびゆくもの  アイヌ悲歌 小さき記録 

ここからは、前節の士族の話から、アイヌの人たちの話になる。
まず筆者高倉哲夫の経験したアイヌの実態についての話が2つある。
一つは大正十五年、北海道大学の学生であった筆者が目撃した事件(これが、筆者がアイヌ研究を始めたきっかけである。) 次に昭和十四年に学術的な研究のために調査した、あるコタンの悲惨な様子。

この後、同様な話がいくつか載っている。

村上久吉氏は、あるアイヌ少年の苦悩の印象を次のように伝えている。「じぶんが通るの を見ると子供たちが、アイヌ、アイヌという。聞こえなければ聞こえないだけに、何かをささやいているように思われ、口は閉じていても目が云っている。行き も、帰りも、昨日も今日も・・・・毎日のことについ陰欝な少年になり、病身にさえなって、はては血をはき、世をのろい、人をのろい、手当たり次第に物をた たきわって、あばれ死にでもしたくなる。生意気ざかりの年頃には、『アイヌがどうした』と立ちもどってなぐりとばす。不意をうたれた子どもたちは意外だと いう顔をて、やがて泣いて逃げてゆく。そのまた様子があとまで目について、自分が打たれたよりも苦痛であった。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「中学1年 英語の文型ワーク」

パターン10 Is he(she)~?/He(She) is not ~. パターン11 Whoで始まる疑問文(1)

第1グループ、1サイクル

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「英会話・絶対音読 入門編」 國弘正雄 編 

Lesson 6 Good for the Earth TRACK 19 プラスティックにはどんな問題がありますか? TRACK 20 身近にある有害なゴミは何ですか?

サイクル1回目
  1. テキストを見ながらリピーティング(5回)
  2. 音読(15回)
  3. テキストを見ないリピーティング(5回)
  4. シャドーイング(5回)