goo blog サービス終了のお知らせ 

月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

風中之桜

2011年04月10日 20時03分40秒 | 仏々相念(住職日記)

早く死んだ方が・・・

 

ご縁をいただきお参りさせていただいたところで、間の休憩の時に、

「もう早く死んだらいいんですよ、そう思いませんか?徳正寺さん・・・」

「そうですね、はよ死んだらいいですよ!」って間違っても言えません。

 

この方、投げやりでもないんでしょうが、よくこういったことをおっしゃいます。

大切な奥様が数年前にお亡くなりになられ、ご苦労しながら3人の子どもさんをお育てになられました。

3人とも素晴らしい子どもさんで、今では立派な社会人となり良きお父さん、お母さんになられています。

なのに、なぜ・・・そんな切ない言葉をおっしゃるのでしょう・・・

 

多分、子どもたちに迷惑をかけたくない・・・この一つなのでしょう。

長く寝たきりになられたお母さんを支えてきました。

母とはいいながらも、長き年月の間には恐ろしい心を起こされたこともあったかもしれません。

そんな苦労をさせたくない・・・

だから、早く・・・っておっしゃるのだろうと思うのです。

 

そんな辛さが分からない私は、やっぱり生きていたくて・・・

坊守や子どもたちと一緒にいたくて・・・

死にたくなくて・・・

怖いとかじゃなく、その手を握れなくなるのが辛いのです。

 

そんな思いもいろんな縁に触れて変わるかもしれません・・・

 

身体が衰え儘ならん日常・・・

病になり苦しむ日常・・・

こんな毎日なら死んだ方がいいのでは、って思う日がくるかもしれません。

 

生きていたいです、今は・・・

 

俺は散らないぞって風で揺らぐ枝に咲く桜花のように・・・

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。