二種類のメロンパン 2013年09月09日 23時21分43秒 | ビケパン 今回は二種類のメロンパンです(・・) コーティングをザラメとメープルシュガーにしました。 ザラメのガリガリした食感もメープルの香りもいいですよね♪ いろんなアレンジを考えてどんどん試していきたいですv(・∀・*)
ねじねじのパン 2013年09月07日 22時46分19秒 | ビケパン 生地はフランスパンの生地でサクッと仕上がりました~ フィリングは前回のマロンペーストに小豆を加えましたヽ(・∀・)ノ いい色が付きました(*^ー^)ノ♪ 丸見えの小豆がなんともgood!! どんどん作りたいですね~♪
栗のパン 2013年09月06日 06時05分08秒 | ビケパン 昨日母が冷凍していた栗を使ってきんとんを 作ってくれたのでそれを包みました。 形は栗をイメージし、ゴマもくっつけました。 いろんなパンを作って行きま~すv(・∀・*)
パンの発酵 2013年09月04日 06時35分45秒 | ビケパン 最近は体育祭の練習や準備があって、なかなかパンが焼けません(・ω・`) ちょっとだけパン作りの話。 パンを作る過程で発酵は欠かせません。 一時間ほどで元の二倍くらいに膨れます。 生地は優しく扱わないとうまく育ちません。 やさしく やさしく……… こんな風に育ててもらったんだなぁ… と実感しますね♪ もらって嬉しい、作って嬉しい パンは最高ですv(・∀・*)
フランスパンの種類 2013年09月02日 06時16分23秒 | ビケパン この度はフランスパンの種類について少しだけ パン屋さんに行くといろんな長さのパンが並んでませんか? 一言にフランスパンといっても大きさや長さで分類されます(・д・ = ・д・) 大きいのはクラスト(皮)よりクラム(身)が好きな方におすすめ 小さいのはクラストの方が好きな方におすすめです(・∀・)ノ ぼくはガジガジ噛むのが好きなのでクラスト派です。 自分に合ったのを見つけてみては( ・◇・)?