goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリ見てね

今週末も志賀高原に行ってます…この土日の志賀高原は,予想よりいい天気になるよ!でも,11日月曜は…雨(涙)

2019-03-08 22:25:50 | 日記
ってなわけで.
予想通り,昨晩から本日金曜にかけて.
そこそこの積雪があったようですね~!

焼額山FBより)

そして.
数多くの焼額山特派員から情報が
入っていますが.
ちょいと重めながらも,朝は新雪が
楽しめたようですね!!

…でも.
 遅くとも昼ごろに晴れる
という予想だったのが.
実際に晴れ始めたのは,午後2時ごろ
からだったようで.
…ちょっと予想外したかも…

まぁ,でも.
午後3時ごろには,すっきり
晴れになったようなので.

焼額山FBより)
…完全に外れではないかな…←自分に言い訳

しかし.
どうでもいいんですが.
なぜ,平日というのに.
焼額の状況を報告してくれる特派員が
5名もいらっしゃるのでしょうか…!??
このBlogの読者は.
謎な人が多すぎます(笑).

とりあえず.
土曜は.昼間にちょっと0℃を超えそうとはいうものの.
朝から終日晴れで,早朝は超絶に楽しそうな,
絶好のスキー日和になりそうですし.
(焼額のウインチ付き圧雪車が壊れて,
土曜朝はオリンピックコースが非圧雪になる
ようですが(涙))


そして,日曜も.
あさイチは晴れて冷えて,早朝は
いいんじゃないかな~.
そして.
昼過ぎにはくもり出す…
という予想でしたが.
さらに低気圧の接近が遅れてるので.
日曜も,意外と午後3時ごろまで
晴れてるかも??

昼間,気温が+3℃~5℃くらいにまで
上がっちゃいそうなので.
晴れると雪が緩むから,あんまり
晴れない方がいいのかもしれないけど…
でも.
春スキーと割り切れば.
天気も良く,暖かくて.
そこそこ楽しめそうな感じで.
日曜は壊滅的な雨という,
当初予想と比べれば.
ずっとマシ!!


なんですが.
日曜は,雨が降らなくていい感じなんですが.
…それは.ただ単に.
雨が降る日が月曜にずれただけ
ということなので.

…みなさん.
月曜11日は,覚悟してください.
月曜の850hpa図はこんな感じで.
赤い0℃線ははるか北.
それどころか,水色の+6℃線が
近づいてきて…

そして,地上天気図では.
水色の降水域が本州をすっぽり
覆っているので.

…月曜の志賀高原は.
朝から晩まで雨です(涙)
それも,ザーザー降りです(泣)

まる一日以上,かなり荒れた天気で.

…月曜は,スキーをやろうと思わない方が
いいほど,ザーザー降り続けます…(激涙).
それも,12日の火曜まで降り続けます.
あぁ.
雪が.
雪が解けていく…(泣).

ただ.
12日のいずれかのタイミングで,
雨が雪に変わり,
それから13日にかけて,ちょっと
雪が降ってくれそうなので.
少しは回復してくれることを期待…

とりあえず.
この日曜までは,雨に祟られずに楽しめそう
なので.
今週末の志賀高原,楽しんできます~!

あと5時間後に出発です~!
今日はいつもより余裕があるな…
(でも4時間ちょいしか寝られないけど)
コメント (4)

え?10日の日曜は,降らなさそうな予感っ!!??…私の踊りが効いたのかっ!???

2019-03-08 02:12:39 | スキー天気予想
えー.
現在の志賀高原.
降ってます.
積もってます!!

それも.
蓮池で気温は-8℃近くと.
いい感じで冷えてるので.
冷え冷えのいい感じの雪が
積もってます!

…そして.
麓の上林チェーンベースまで,雪ですよ!
かなり積もってますよ!

北信建設事務所HPより)

本日,木曜の昼間に降った雪は,
かなり重い雪だったようですが.
明日の朝は,トップシーズンの雪で
滑れますよ~!!

焼額も.
夜10時半の段階で,すでに
積雪20cmのようです…っ!!

焼額山FBより)

昨日の予想で.
 8日金曜は.
 朝までに冷えた雪が20cmほど積もり.
 昼ごろには晴れてきそうなので…
 かなりいいコンディションに
 なるんじゃないかな!

と,書きましたが.
すでに20cmなら.
明日の朝は,冷え冷えの20cm以上の積雪に
なりそうです…!

そして,明日金曜は.
昼間でも-5℃程度までしか上がらず.
朝は雪がぱらついてるかもしれないけど.
遅くとも昼.
早ければ,リフト営業開始後
しばらくくらいで晴れてくるので.
おそらく最高の一日になりそう…!!

あぁ…
金曜に滑れる人がうらやましい…っ!!!

そして,土曜は.
こんな感じですっぽりと高気圧に覆われて
いるので…

一日すっきり晴れの,スキー日和で.

…昼間に気温がプラスまで
上がって,日差しが当たる
東~南斜面は雪が緩んじゃいそうだけど.
朝イチは冷え冷えのいい感じの
バーンで楽しめそう…!
北斜面の奥志賀,西斜面の一の瀬
ファミリーは,昼間もそれほど雪が
緩まないんじゃないかな.

さらに.
強烈にいいニュースっ!!!

昨日の予想で.
日曜の午後はダメっぽい
と,書いた日曜日.
…なんと.
なんと.
なんとっ!
夜9時の地上天気図を見ると…

降水域が志賀高原に達していませんっ!!
低気圧の移動が,予想より遅くなりましたっ!!
これは…日曜の夜9時になっても,
志賀高原に降水は無いということなので.
日曜はリフト営業終了まで,
天気はもちます!!


それどころか,日曜朝9時の,
700hpa湿数を見ると…
赤く囲った湿数0の領域.
…低気圧の接近時には,大体この領域が,
雲がかかる領域なんですが.
これが,志賀高原にかかってないので…

…これすなわち.
日曜の朝は,晴天でスタートかも??

だとすると.
日曜朝も,気持ちいい晴れの締まった圧雪で
スタートしそう!!

…850hpa気温を見ると.
0℃線は志賀高原の北まで上がっているので.
残念ながら,気温は上がりそうだけど…

でも,昼近くまで晴れていて.
昼から雲が増えていく感じかな…
とりあえず.
リフト営業終了まで,降らずにもちます!

気温は上がりそうだけど.
昼から曇って,強烈な日差しが和らぐ
ことを考えれば…
この日も,日が当たる東~南斜面以外は,
雪質はそれほど悪化せずに済みそうな
予感…っ!!

ということで.
この週末の,修正予想です.
基本的に,土曜はほとんど変わってませんが.
日曜が大きく変わりました~!

9日土曜:朝,通常営業開始の8時半は-2~3℃程度.
 放射冷却が入るので,早朝はもっと冷えそう.
 朝から晴天!この日は終日晴れるよ!
 雪は前日までの雪が圧雪された,
 いい感じに締まった圧雪.
 朝イチは最高!!
 …ってか,この日から営業開始の
 焼額第1ゴンドラの6:30からの
 早朝営業.激烈に楽しいんじゃ
 なかろうか…
 ただ,昼に向かって気温は上がり.
 最高気温は+2~+3℃程度まで上がりそう.
 西館や東館,焼額なんかのちょいと南に
 向いた斜面と,標高の低い丸池,蓮池,
 サンバレーは雪が緩みそうだけど.
 北斜面の奥志賀,西斜面の
 一の瀬ファミリーは,午後まで
 わりといい雪質をキープするかな.
 まぁいい感じの一日.

10日日曜:朝は晴れそう!
 朝はそこそこ冷え込むので,
 締まった圧雪.前日に雪が緩んじゃった
 コースは,すぐにコロコロが
 出てきそうだけど,
 それ以外は朝イチはいい感じで滑れそう!
 午前中から雲が増えていき.
 昼過ぎには完全曇り空になっちゃうかな.
 昼間の気温は+3℃くらいまで
 上がりそうなので,
 午前中に日が射す,東側の斜面は
 雪が緩みそうだけど…
 午後は日差しが緩むので,朝日を
 浴びるバーン以外は,雪はそれほど
 ひどくならないかな…
 リフト営業終了まで,液体が
 降ってくる心配はありませんよ~!!!


ということで.
いや~.
この,日曜の予想.
かなりいい方にずれて行ってくれてますっ!
…ふはははははは.
そうです.
今さら言うまでもありません.
これはみんな,
私の全身全霊の冷え冷え踊りのおかげです!!
皆の衆,私に感謝…(ドスっ)←読者に刺殺された音
コメント (6)