徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

5月13日(日)のかぐらスキー場速報…朝9:30から雨がポツポツ降ってきたけど,そのせいかリフト待ちは少なかったよ!

2018-05-13 23:24:56 | 2018スキー滑走日記
ということで.
本日,かぐらスキー場へ日帰りで行ってきたのですが.
日曜深夜恒例の速報モードにて…

本日.
悪天候の予想だったからか.
この時期のかぐらにしては,結構空いてましたね~.
朝7:30のロープウェーオープン時に,
せいぜいロープウェー1~2台で乗れる程度しか
並んでませんでした…


で.
みつまたリフトに乗りますが…
…みつまたコース,完全に雪が消えて
ピスラボマットだけになりましたね(涙)


でも.
みつまたからゴンドラに滑り降りるコースは,
まだ雪が残ってましたね~(安堵)

…でも.
これも来週にはピスラボマットになりそう…

ってな感じで.
ゴンドラでかぐらゲレンデに上がりますが…

いや,雪が減りましたね…

テクニカルコースの下半分は,完全に終了です(泣).


メインバーンのクワッドリフトをくぐる部分も,
下から見て左側部分に,かなり土が出てきましたが…

でも,下から見て右側部分は,まだ幅広く
雪がついてますよ~!


…で.本日.
昼過ぎから雨かと思っていたら.
予想をかなり悪い方向に裏切り,
朝9時過ぎからぽつぽつと雨粒が落ちて
来ちゃったんですけど…(激泣)


でも,午前中はせいぜいポツポツと降ったり
やんだりを繰り返す程度.

だもんで,午前中はゲレンデの人も
結構多かったですね~.

とはいえ.
やっぱり普段のこの時期の週末より人が少なく.
リフト待ちはピークでせいぜいこの程度.

いや…
リフト待ちがこれだけ少ないなら,ポツポツ
降ってくれるのも歓迎だなぁ…

と,思っていたら.
午後2時過ぎからは雨もちょいと強くなり.
パラパラ雨&ガス…
という天気

ゲレンデが見えない…(涙)
でも,そのせいでコース上も人が
ほとんどいなくなりましたね…
この写真,誰も写ってません(笑).

当然リフトも午後は飛び乗り!


メインバーンは,まだ意外と雪が残っており,
わずかに一部,雪が薄くなってきたところも
あったものの.

午後になっても,コブ溝に土が出てくるところは
ほとんどなくて,結構ちゃんと滑れましたね~.

ってな感じで.
やっぱりいつも通り,ラストリフトまで滑った本日.
天気は悪かったものの,
午後2時ごろまでは雨もそれほどひどくなく.
それなのに,リフト待ちがかなり少なかったので.
まぁ結果的にはそこそこ楽しめた一日
だったかな~←いや,普通の人は楽しめる天気じゃないから.普通はこんな日に最後まで滑らないから
コメント (5)