徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

5月6日,GW最終日のかぐら・みつまた速報モード

2018-05-07 00:17:09 | 2018スキー滑走日記
という感じで.
昨日レポートしたように,
関西某所→かぐらオープンから終了まで滑り続け→K奈川県
というご無体移動をして,昨日は深夜に帰宅したというのに.
なぜか今日も日帰りでかぐらへ行ってきました~!

まず.
今日はみつまたスタートです!

…いや,さすがに今朝はちょっと眠たくて,
死ぬかと思ったので.
スキー場到着が朝9時近くになるという,
かなりの失態を犯しましたが…(涙)
でも,晴天で絶好のスキー日和です!
…Tシャツで十分なほどに気温が高すぎて.
板が滑らない雪だったのが,ちょいと残念でしたが…


で.
みつまたのコースは…
もう,廊下ですね(泣).
シーズンスタート時のYetiを
思い出させますね…

ゴンドラから戻るリフト降り場からの
ルートだけに雪がつけてあって,
みつまただけをグルグル滑ることはできず,
かぐらから戻る際の連絡用としてのみ,
滑れる状況になってます…

みつまたから,ゴンドラ乗り場へ降りる
ルートも,廊下ですね…

まだ雪は残ってますが,来週まで
雪の上を滑れるかどうか,微妙な感じ…

そして,本日のかぐらメインゲレンデですが.
最後の落ち込み部分に大きく土が
出てきてます.

そして.
クワッドリフトをくぐるところ.
ここはまだほぼ全面滑れるように見えますが…

下から見て,支柱より左側の部分は,
夕方にはヤバくなってきました…

来週は,下から見て支柱より右側しか
滑れないかな.

でも,それ以外は,まだコブ溝に土も出てきて
ないですね~.

ただ,コブ溝部分,かなり雪が薄くなってるように
見える部分もあるので.
来週は,コブ溝が抜けるところが出てきそうな感じ…

で.
昨日も報告したように,テクニカルコースは
もうかなり終わりげな感じで.

来週はもう無理でしょう…


ジャイアントコースは,途中部分はまだ
結構イケそうに見えますけど.

取りつき部分と最後の部分がそろそろ
ヤバいので.
来週は滑れるかどうか…
おそらくダメなんじゃないかな~…


そして.
今日はGW最終日ということもあって.
昨日より混みませんでしたよ~!
リフト待ちは,平均的にこんな感じで.

最長でも5分,せいぜい搬器数台,
午後はほぼ待ちなしって感じで.
結構快適でしたよ~!!

ってな感じで.
志賀高原より雪がいっぱいあって,
結構まともに滑れますが.
来週はテクニカルもジャイアントも終わりそうで.
…例年より1-2週間ほど,雪が消えるのが
早い感じです(涙).

とりあえず,また明日詳細レポートします…

…しかし,本来ならゆっくり休めるはずのGW.
なぜだか,いつも以上に睡眠時間を削って
しまった日々だったので.
さすがに今日は早く寝ます…
おやすみなさい…

コメント