徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2019シーズンのスキー板,試乗レポート第8回…VOLKL編その2

2018-05-11 01:06:41 | スキー板試乗
えー.
かぐらスキー場ですが.
みつまたエリアの雪が無くなり,
ついにスノーマットに
なっちゃったようですね…(涙)

かぐらスキー場HPより引用)

さすがにここしばらくの雨続きで
やられちゃいましたか…(泣)
Pislab滑ると,板が痛むんで.←シャレじゃない
うーむ.
もう少し雪がもってほしかった…

しかし,このマップを見ると.
まだテクニカルとジャイアントが滑れるようですが…
ジャイアントはまだしも,テクニカルは
ホントに滑れるのかな???

ってな感じで.
雪が減ったと言いながら.
まだ5月中旬も,かぐらは滑れるようなので.
まだまだスキーシーズンは続きますよ~!

だもんで.
GWで中断していたスキー試乗レポート,
行きますよ~!
本日は,フォルクル編です.

では,どうぞ~!

ーーー
○VOLKL RACETIGER GS DEMO 175cm







基礎大回り用

これは,今年のPlatinum GDの後継に当たるのかな…?
DEMOシリーズの大回りトップモデルです.

この板も,SL DEMO同様,トップを抑えなくてもすっと
谷回りに入っていく,ロッカー板っぽい味わい.
…ってか,この板もやはりトップロッカーのようで.

大回り板なのに,結構軽快.
板について落ちて行けば,縦に長く落としていく
谷回りができます.

山回りではガッツリグリップ系ではないけど,
傾けていくとしっかりグリップして回っていきます.
強く圧をかける感じではなく,乗っていくだけで
回っていく,比較的気楽に乗れる板.

ものすごいトップスピードでガッツリ大回り,
というより,それほど力を入れなくても気持ちよく
グリップした,縦長の弧が描けるし.
荒れた斜面でも振動が少なく,
比較的楽に滑っていけるので.
基礎大回りというより,大回りベースの
クルーズ板として良いかも…
コメント (5)