徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,その13…ブルーコーナーでお留守番

2015-08-14 01:34:15 | ダイビング日記
という感じで.
泳ぎたい未練たっぷりで,海を眺め続けていた娘だけど.


いや,それにしても.
さすがブルーコーナー.
魚も多いし.
透明度も良くて,潜ってるダイバーが船の上から
見えてるんですけど…

船の上からでも,魚がいっぱい泳いでるのが見えるし.

…と,思っていたところ.

娘「あ,サメ!」


ふーむ.
いつもコーナーの先端でぐるぐるしている,グレイリーフシャーク.
船の上からも,見えるんだなぁ…

まぁ,サメも出るような,こんな海だし.
泳ぐのは無理だよ,娘…

ってことだけど.
まだ,泳ぐのを諦めきれないらしい娘.
ちょっとは泳いだ気分っぽくなるよう,
ラダーから海に足をつけていましたが.


私も水に足をつけてみたところ.

私「うおおお!なんだ!これは!
 流れてるっ!すごい流れてるよっ!」


ラダーから水中におろした足に,結構な水圧を感じるほどの
流れが…

いや,死ぬ.
ここで泳いだら,かなりの確率で死ねる

#ブルーコーナーでのシュノーケリングツアーがあるらしいけど…
#潮止まりをねらうのかな??そうじゃないと,絶対死ぬ


…そうこうしているうちに,ダイバーが戻ってきました…

久しぶりに,子供が生まれてから初めて,
念願のブルーコーナーに潜れた妻は,かなり嬉しそう.

妻「良かったよ~!ブルーコーナー!久しぶりに潜ったけど,
  やっぱりいいねっ!!」

私「…そうですか…」
 (ブルーコーナー潜れて,いいなぁ…
←ここは心の中で叫んでおくけど,ぐっと飲み込み声に出さないところ

って感じで.
船の上からきれいなブルーコーナーの水面を眺めるだけで,
今日はまだ泳いでない娘にとっては「泳ぎたい~っ!!」
ブルーコーナー大好きな私にとっては「潜りたい~っ!!」
という感じの.
娘も私も欲求不満がたまる,一本目のお留守番だったのでした.
コメント