徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,その16…2日目のお昼休みも…やっぱり.

2015-08-18 02:08:35 | ダイビング日記
というわけで.
大満足の2本目を終えて,お昼ご飯タイムになったわけですが.

このショップ.
パラオでは標準的な,街のお弁当屋さんに頼んで,
お昼のお弁当を作ってもらうパターン.

なので,お昼のお弁当はかなりの種類から好きなものが選べて.
前日にリクエストしておけば,
当日,船の上でそのお弁当が食べられます…

ってことなので.
家族3人,全員が違う種類のお弁当を頼んだ我が家では,
見事に3種類,バラバラなお弁当が並んでます…

で.今回.
なぜだか,いつになく必死に急いでお弁当を掻き込む娘.

…何をそんなに急いで食べてるのかと思ったら…

お弁当を食べ終わった娘.

「泳ぐ」


…なるほど.

1本目,2本目と,ダイビングポイントが
ブルーコーナーだったので.
午前中全く泳げなかった,わが娘.
泳ぎたいテンションMAXだったらしく…
まだご飯を食べている途中の私に向かって,
泳ぎたい攻撃を繰り出します.

娘「泳ごうよ~っ!!」

私「…まだご飯食べてるんですけど…」

娘「泳ぎたい~っ!!早く~っ!!」


…仕方ない.
午前中全く泳げなくて,かわいそうだった娘のため.
私もお弁当を大急ぎで掻き込み.

娘と一緒に,海に浸かります…

午前中ずっと泳げなかった娘.
ここぞとばかりに,泳ぎまくりです…


しかし.
顔面の怪我で,顔を水面につけられず.
いつものシュノーケリングじゃなく,ライフジャケットで
海面に浮かんでるだけだけど.

それでもすごく楽しいみたいで,
船の周りを,ひたすらぐるぐるぐるぐる…

…まぁ.どちらにしろ船が止まっているここは,
海底がぎりぎり見えるかどうか…ってほど深かったので.
シュノーケリングしても何も見えないんですけどね(笑).

ご飯が終わった他のダイバーも参加し,一緒に泳いでます.

みんな,すごく娘に優しくしてくれるな~.
ありがたや…


さて.
そろそろ昼休みも終わりで,3本目のポイントに向かって,船を
動かすだろうから.
娘の水泳タイムも終わりかな…
と,思ったころ.

ガイド 「3本目はここで潜ります~」

あ,そうなの??
船を全く動かさないで,ここで潜るのね??

…ってことなので.
船は全く動かさないまま.
泳いでいる我々を横目に.
潜りに行くダイバーは,船上でブリーフィングを終えて,
ダイビングの準備を始めています….


3本目は,妻が潜りに行くので.
潜りに行かない私は.
娘とこうやって,泳ぎ続けたままなんだな~…(涙).
コメント