徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,その11…パラオ1日目の夜

2015-08-12 02:18:31 | ダイビング日記
ということで.
モアルボアルから帰ってきたばかりというのに.
…まだまだ書きあがっていない,去年のパラオ旅行記.
本日から,復活です!

とはいえ.
前回,どこまで行ったか忘れている人も多いでしょうが…
#カメラ買い替えシリーズが想定外の長期連載に
#なってしまったので…


…えーっと.
どこまで書いたっけ?
(ごそごそ)前回の記事を探している音

あー…そうそう.
まだ,ダイビング1日目.
最終ダイブの4本目が終わったところでしたね…
#まだ一日目かっ!…いつ,モアルボアルの旅行記が書けるのか…

ってことで.
パラオ旅行記へ,Go!

---
という感じで.

エキストラの4本目を終えて,
夕日が傾いていく中,ボートはショップへ戻るわけですが…


途中で,ちょうどサンセットの時間となり…

パラオの島々に沈みゆく夕日が眺められました.

…美しい.
素晴らしいよ.

今日は.
パラオに潜れて.
それも,念願のブルーコーナーに戻ってこれて.
…そして.
完全に諦めていたのに.
娘は一日海で楽しく遊ぶことができて.

…満足だ.
満足な一日だったよ…

ボートは20分も経たずに,ショップへ到着.


ショップで器材を洗ったあと,ログづけタイムですが…

娘もなんだか必死に書いてますね…


ログづけ後は,ショップの車でホテルへ送ってもらい…

シャワーを浴びてひと休みしたあと.
今度は夕食タイム.

今晩の夕食は,今日潜ったみなさんと一緒に…
ということで.
ショップの人に迎えに来てもらい,車でしばらく行った,
「フィッシャーマン」
とかいうお店へ.


こんな感じの,海の上に突き出したオープンエアの
デッキでのお食事です.


ダイバーみんなで夕食.

このレストラン.
オープンエアの雰囲気はいいですが.
まぁ,味は普通かな~.
でも,大人数で行くと,家族だけで行くより
数多くのメニューを食べられるし.
何より楽しくて,いいね!

ってことで.
その後ホテルにもどって…

便利なのは,ホテルの下が夜遅くまでやっているスーパーってこと.
ここで,明日の朝ごはんやら飲み物やらを買い込み.

部屋に戻りますが…

娘は,即寝でした.

いやー.
娘も,出発前日は泳ぐのは諦めていたようだけど.
無事,初日から泳ぐことができたし.
今日は満足な一日だっただろうなぁ….
コメント