徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,その20…4日目は雨(涙)

2015-08-25 01:29:36 | ダイビング日記
というわけで.
この週末は,スキーやりたい欲求が高まって.
夏というのに志賀高原へ行ってしまいましたが.
夏の志賀高原レポートは,また後日,ということで.

本日は,いつものパラオ旅行記へ,Go!
---

で.
明けて4日目の朝.

ホテルのベランダから見てみると.

…どうやら.
雨,のようですね…(涙).

ホテル1Fのスーパーで,昨日のうちに買い込んでおいた
パンやら何やらで朝食を済ませて,
送迎車でショップへ向かいますが…

…ショップに着いても.
やっぱり,雨ですね(涙)

まぁ,これまで2日間天気よかったし.
こんな日もあるか…

そして.
ボートに乗り込んで,器材のセッティングなど,
準備を済ませたら.

ボートは出航して,ポイントへ向かいます…

うーーむ.
天気は悪く.
海も,どんよりとした感じ…(悲).

こーゆーどんよりとした海を,40分ほど進むと…
1本目のポイントへ到着!
ポイントは…「シークレットスタジアム」とかいう,
妻が1日目に潜ったマンタポイントです.

で.
妻は1日目に潜って,マンタをしっかり見たポイントなので.
…今度は,私が潜る権利があるよね…

私「一昨日,このポイント潜ってるよね」

妻「うん」

私「同じポイント,また潜っても面白くないよね」

妻「…マンタが見れれば何度潜ってもいいけど」

私「…」

妻「…」

私「…この1本,ここをまだ潜ってない私が潜りに行ってもいいですか?」

妻「…次がブルーコーナーだったら,私が行くことになるけど,いいのね?」

私「…」

妻「ここは譲って,私が次に行ってもいんだけど」

私(次がブルーコーナーだったら…うーむ.そっち潜りたいけど…)


など,いろいろな葛藤があったものの.
とりあえず,まだ潜ってないポイントに潜っておきたい…
という欲求が,ブルーコーナーの魅力に勝って.
この1本目は私が潜りに行くことに.

で.ちょいと荒れ気味の中,器材背負って準備して…


いざ,エントリー!
……

…したものの…

あんだ,これはっ!!??
ぜんぜん透明度が悪いんですがっ!??

エントリー直後から,マンタが1枚いるんだけど…
この写真,どれがマンタか,よくわからない…(涙).

天気が悪くて,海が暗いのも,なんだか写真の
仕上がりをイマイチにしてます…(泣).

ああ…
しまった.
この1本はパスして.
次の1本にしておくべきだったか…

と.
ちょっと後悔した,Skier_Sなのだった…←それは,つまらないダイブは
すべて妻に押し付ける,ということか??(自己突込み)

コメント (2)