歌手やーい!ただし移調譜が正しく書ける人

ピアノ奏法の研究をずっとしてきたのよ!私は!

自作曲「弔問(三笠宮殿下)」

2016-10-30 | 日記

https://youtu.be/-mN_NYjpbWs ←クリックしてネ!

https://youtu.be/S1-dILBf9R4←クリックしてネ!

私は眠る前にふと見えるのである。雅子妃が嫌がっていた。そして地獄に向かっていたなんて~だから確証はいつものようにありませんが・・

ブログの悪戯であってほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1分以内

2016-10-28 | 日記

オムライスは卵をフライパンに流してから皿に盛るまで1分以内です。30秒ぐらいです。

卵は1個だけでよい。塩少々入れる→熱したフライパン(煙が少々)→溶いた卵をさっと流し仕入れる→素早く弱火にする。→ケチャップご飯を中央に置く。→

卵をご飯の上に半分布団をかぶせるようにのせる。→お皿を左手に持つ。そしてフライパンは右手に持つ。(要するに手を持ち変える)→お皿の縁側と

フライパンを近づけて返す。

次にケチャップライスの作り方をご説明します。

米は洗ってざるにあげておく。玉ねぎみじん切り、鶏肉は小切りにする。フライパンにバターを溶かして玉ねぎ、鶏肉を炒め、洗い米も入れて炒め合わせる。

洗い米と同分量の水の中にブイヨンを溶かし、塩、こしょう、ケチャップ(大さじ3ご飯3合の場合)で味をつけてご飯同様に炊きあげる。

今日は雨が降っています。母が夢に出てきました。母は「雨が好き」という自作曲があります。2015 9.10のブログを見てね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいやきそば

2016-10-28 | 日記

焼きそば(電子レンジで1分)もやしとハムとほぐしやすくなった焼きそばと塩コショウだけで味をつけて食べてみた。

キャベツはなかったがとてもおいしかった。もやしは半袋余っていたので穴の開いた容器に水を入れて冷蔵庫に入れて置いたがシャキシャキして

とてもおいしかった。変なものを食べるより塩コショウが一番おいしいみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回月とオーロラコンサート動画

2016-10-26 | 日記

 1部の洋服

 https://youtu.be/k-Ug_9TCy8k クリックしてネ!第3回月とオーロラコンサート動画2部

モーツァルトピアノソナタの演奏は完全に右手の逆さ富士を克服できています。直すのに40年以上もかかりました。

 https://youtu.be/fOBnJI04IrA クリックしてネ!「おいしい食卓」 さわりだけですが・・

自作曲「月とオーロラコンサート」 https://youtu.be/LgXvG1M2I_0 クリックしてネ!

https://youtu.be/9Fo3rxe3Rqc クリックしてネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2016-10-24 | 日記

日頃、誰ともしゃべっていないのでたくさんお話しが出来て良かったです。聞きに来て下さった方々が良い日になってくれていたらうれしいです。

過去より未来が通説だのに私ときたら、40何年前の洋服(すなわち高校生の時に買った服を着て、おまけに後半も着替えて)可愛く弾いたつもりです。

 帰りにパン屋に寄ると(チョコレートコロネ)私のコンサートの話の内容のようなパン屋のマークにびっくり、前回の私のコンサートをひょっとして覗いてた?

 山の中に♡がある。今日の話にも山は出てきました。上手く伝わったかな?左脳と右脳の話が話している自分でさえわからなくなっていたが・・

又、どこかでやろうかな?重要な私の意見だからもっとたくさんの人に聞いてもらいたいな!今日は録画も一部分ミスってしまったので撮り直さないといけないし・・

音楽を聴く気分になってくれる人がいた事に感謝している。実はギリギリの状態で1日早ければコンサートはやれていないぐらいの練習内容でした。

そして、1週間ずらしても同じだろうからやるしかないと覚悟を決めて、睡眠不足の中、歯を食いしばって実は泣きそうな気持ちを隠して何とか演奏しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする