歌手やーい!ただし移調譜が正しく書ける人

ピアノ奏法の研究をずっとしてきたのよ!私は!

威厳

2014-09-30 | 日記

母にしては珍しく強い口調で人間には”威厳”というものが必要と言っていた。

私に向けて言ったのか、そうでないかは今となってはわかりませんが・・・・

私は子供のころからどうも覇気というか、競争心とかがあまりなくて、対抗心はゼロでした。

だから人と人並みの事もやってこなかったのだと思います。

でも、ようやく”ピアノ奏法が完成しつつある”事によって威厳という事について初めて

堂々と怒りを何かに誰かにぶつけました。

先生方は生徒の威厳をけっして傷つけてはいけない、どんな生徒も生命エネルギーが注がれているから

存在しているのです。それだけで何もできなくても威厳は平等にあるのです。

私は現在は生徒を教えていないので偉そうなことは言えませんが、でも教えることをやめてみたので

見えてきたのかもしれません。大体教える先生方のほうにも人間の尊厳が欠落しています。

表面的にあるだけで中味がないからだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービーメーカー講座

2014-09-28 | 日記

久しぶりに5時間程の講座を受講した。できるようになったみたい。感謝!!

帰りにビスケットを買って、疲れた体を戻そうとしたが、待てよ!

もっと量を増やそうと思ってホットケーキミックスで包んでドーナツにしてみたが、他にも

ソーセージとタコもやってみた。味は保証しません、又タコは油がはねます。

しかし、貧乏人にはもってこいでーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2014-09-26 | 日記

 関東にやってきて一番初めに指摘された発音はトマトでした。トメイト

と英語に発音する感じでトマトと言うのが私のイントネーション。間違いを指摘されたところでわかるまで長ーい時間が

かかってしまいました。手前のトマトは340グラム、向こうのトマトはそれぞれ300グラムです。

パンにのせて食べようと思って、欲張りな私が一番大きなのを選んで買いました。

菓子パンを買うのさえ躊躇するなんて、どこまでけちん坊なんだろう・・・・・・でも

楽しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして?

2014-09-25 | 日記

どうして見るからに健康そうな、40代の男性(極悪人、君野康弘)が生活保護をもらっているなんて!いったい何なのこの国は。。。。

若者はわからないかもしれないが、人間50歳までは体力もあり友人知人との交際もできるが、50代になるとぐーんと

体力が低下します。そして70歳の坂は結構大変だそうです。約束では60歳からもらえるという事でせっせと納めてきた年金が

65歳いや70歳?になるなんて政策が間違っているどころか泥棒国家。

私はお気づきかもしれないが自由業で1000円を稼ぐのも大変なのです。

お気づきかもしれないが能力は中の上ぐらいです。でも才能という点ではかなりあるほうだと思います。とても優しい両親に大事に育てられてきました。

その私が1つのことをやり続けてきてすさまじい努力もしました。それでも税金を払えるぐらい稼げないとおもいます。

年金を約束の60歳からもらえるように政策を戻してください。生活保護者は医療費もただらしいですね。

私なんて安定した父の年金から勝手に何年も国民健康保険の費用を引かれていた事を父の死後知りました。

役所からの書類が怖くて封も開けれないし、それどころかせっかく浮かんだメロディーも書類を見ると引っ込んでしまって迷惑しています。

腕の力がないので昔、昔、好奇心で始めたバイトも1日しかできませんでした。

こんな国になってしまうと物を買わなくなるというより買えなくなって、売る側も何をやっても売れなくなってやる気も気力もなくなります。生活を優雅にしている人を

尊敬するどころかどっか怪しいとさえ思ってしまいます。狂いを戻さないことには間違ったところにもう一度戻るべきです。!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画の存在

2014-09-24 | 日記

昨日の動画で3本目がUPできなかったみたいなので今日もUPしてみます。

クリックしてね!↓

http://youtu.be/vnp6VhqI2ys

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする