Cosmos Factory

伊那谷の境界域から見えること、思ったことを遺します

自転車を「押す」、それとも「引く」

2013-01-31 23:50:36 | ひとから学ぶ

 以前お世話になった博物館の方から次のような問い合わせがあった。

東京の○○新聞の方から、
自転車を降りて前方へ進ませる動作について、信州や北陸では「自転車を押す」と「自転車を引く」の両方を使っているそうなのですが、自転車を「引く」と表現するのに関して、長野県内で使われてきた荷車の変遷の過程で、何か理由として考えられる事柄があれば教えてほしい

ということで、何かわかることがあったら教えて欲しいというもの。方言には詳しくないので期待に沿えなかったわけであるが、共感するところがあったので少し考えてみた。

 このことはウェブ上でもけっこう扱われていて、「関西では押す、関東では引く」などという実態が報告されているが、実態はなんともいえない。加えてNHKの「ことばの宝船」というホームページでもこのことについて触れていて、

東京・渋谷で50人の方に伺ったところ、"押す"は39人。"ひく"は11人でした。「押す」という方が大半でしたが、理由を聞くと、[何となく・・][押しているイメージがある]など曖昧でした。「ひく」という方は[何故かは分からないけど昔から・・]という意見があがりました。これは、人の感覚によって使い分けられることばで、どちらが正しい、間違いとはいえないようです。例えば、リヤカーや人力車、キャリーバッグの場合は【ひく】といいますが、ベビーカー、台車の場合は【押す】といいますね。こうしてみると、〔押す〕は、ものの"後ろ側"から力を加えて前へ進ませ、〔ひく〕は、ものの"前の方"から自分に引き寄せるように動かしますね。ですから、自転車の場合は、自分の位置が自転車の中間、真ん中にいて、ハンドルが自分より前にあるので【押す】と捉えるのか、ハンドルを自分のほうに手繰り寄せながら動かすので【ひく】と捉えるのか、人によって違うのですね。でも、"押す"と"ひく"では【押したりひいたり・・】というように、基本的には正反対の意味ですよね。動作は同じでも、人の感覚の違いで反対の意味のことばを使うのは、やはり、ことばとは奥深いものですね。

とある。多くの人はハンドルを意識しているようで、「押す」がイメージとして確立しているようだ。ふつう自転車を「押す」あるいは「引く」ケースは乗ってはならない、とか坂道で降りるしかない場合に使うのだろう。とくに後者はまさに押す動作となるから、これを「引く」とは違和感があるだろう。多くの人がハンドルを「押す」ように自らの手に力をいれることから「引く」ではないと感じている。「引く」なんておかしい、という意見も多い。しかしよく自転車の姿を思い描いて欲しい。自転車のハンドルは前輪についている。サドルはもちろんのこと、後輪にしても荷台にしても後方に位置するわけであって、とくに自転車を荷物を運ぶ道具と捉えれば、明らかに「引く」動作とも言える。現代の日本社会では自転車を荷物を運ぶ道具として捉えていないから「押す」が当たり前のように思っているだろうが、自転車が登場した時代には違ったといえる。冒頭の質問に「荷車の変遷の過程で・・・」という期待が記されているが、もともと自転車が荷物を運ぶものだったとすれば、動作から判断しても「引く」が本来だったのではないか。

 長野県や山梨県といった坂道が多いところでも「引く」が使われるところから見れば、従来の考え方は「引く」であったと言える。また「引く」といえば「水を引く」と言うように「導く」ものに対して利用している言葉とも言える。そう考えれば自転車から降りて操作する場合は「導く」になるだろうから、「押し」ても「引く」と言う理由に整合するだろう。いずれにしても時代とともに自転車の利用意図が変わったために、このような正反対の言い回しが生まれたと思われる。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「僕も」「私も」、 | トップ | 半世紀の次へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐久では「つく」 (ボッケニャンドリ)
2013-02-01 13:01:16
両手でハンドルを持った時は押すって感じだけど、
片手でハンドルの中心を持って自転車を移動してると引いてるって感じですね。

子供の頃、東京都下にいましたが、
自転車に乗ってる人がもう1台の無人の自転車を運んでる所をよく見ました。
その時、ハンドルの中心を持ってましたね。
するとやはり押すというより引くって感じですね。



ちなみに佐久では「押す」でも「引く」でもなく「つく」です。
漢字は「突く」なのかなぁ。
なんだか牛の尻を突付いてくみたいです。



返信する
Unknown (trx_45)
2013-02-03 03:15:02
ボッケさん久しぶりです
「つく」とは初耳です。これは方言と言って良いのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ひとから学ぶ」カテゴリの最新記事