goo blog サービス終了のお知らせ 

How to Enjoy life with my child as a single parent!

シングルマザーの子連れ生活&旅行記!シングルでも楽しく豊かな人生をこどもと一緒に楽しむコツなどをお伝えします!!

久しぶりに串揚げ

2014-07-16 11:21:15 | グルメ
毎日暑いですね~。
梅雨明け待たずに夏が来た感じ!!
暑いけど、夏好きーーー!!!暑いと活動的になれる!!

先週末もとっても暑かったのでプールに行ってきました。
区民プールの幼児プールですが・・・。
私は水着持参しなかったので、足だけじゃぶじゃぶ。それでもとっても気持ちいいです。


たっぷり3時間ほど運動した後は、栄養補給!ということで歩いていける
串カツ田中に行ってきました。


まずはホルモン炒め~。


ホルモン好き月に1,2回は必ず食べたくなってる今日この頃
娘さんは噛み切れない、くにゅくにゅの食感は好きじゃないので、私が一人で頂き~!


あとはもちろん串も!!


第1段はウィンナー、エビ=娘
生麩田楽、レンコン、サトイモ=私

で、あとは豚串やハム、なす、やまいもなどなどを頂きました~。

田中はバナナの串があって、ハーシーズのチョコレートソースをかけて頂けるんだけど、
とろっとして甘みの増したバナナがまたおいしいんだなーーー。
ソフトクリームもあるのでバナナ串×チョコソース×アイスなんて最強の組み合わせもいいかも!


娘さんはお通しのキャベツと二度つけ厳禁ソースのコンビが気に入ったらしく、4回もお替りして
ましたよ。最終的にはボウルを持ってお姉さんのとこに「ください」と行く始末

おいしくたくさんいただけて何よりでした!!

宝塚観劇後のスイーツと雪組のチケット

2014-06-30 10:10:20 | グルメ
おいしいご飯やスイーツは宝塚の舞台を観にいった後のお楽しみ☆


蘭寿さんの退団公演を観にいったあとに食べたスイーツはこちらのワッフル。
ワッフルの上にティラミスが乗っていて、さらにバニラアイス嫌いな同伴者からもらった
バニラアイスがのっかってるボリューミィなワッフルw





頂いたのはNOAカフェ

ボリューミィ&ランチ後でしたがぺろりと食べられました。ってか食べちゃいました。


あと雪組チケットですが後輩の知り合いから譲っていただけることとなりました!
2F席ですがしょうがなーい。定価で買えるだけでも幸運です!
娘さんも観にいけることとなってよかった!!










Sunday Brunch at New Sanno Hotel

2014-06-29 16:00:25 | グルメ
アメリカ政府の福利厚生施設であるニューサンノーホテルのサンデーブランチに行ってきました!

最近ディナーデート(?)に行っているお友達が行ってみたかったらしく、お誘いを受けて行ってきました。

東京港区といえどこちらはアメリカ!入るのに軍関係者や米政府関係者のエスコートと
身分証明書が必要です。

一歩入ったらもうそこはリトルアメリカ!
米軍の保養所ホテルなのですが、コンビニやギフトショップがありますが売ってるのは
アメリカのお菓子やら飲み物~。ちょっとアメリカ旅行に来た気分です。


そしてお目当てのサンデーブランチ!!

氷の彫刻あり~の、


彫刻の左下がチーズプレート、右側はフルーツ。


ローストビーフ、フルーツ、メキシカン、ピザ、サラダ、フルーツ、キャビア、シーフード
アメリカンブレックファストなウインナーやベーコン、スクランブルエッグ、
ワッフルにクレープ。。。
アジアン料理は巻き寿司や蒸し餃子なんかも!
キッズにはマカロニチーズやピザ、トマトソースのミートボールなども。
もちろんマフィンやデニッシュ、クロワッサンなどのペストリー類にチーズも山盛り!!

もう盛りだくさんでした!!!


私が中でも気に入ったのはワッフル! 
今川焼きより1回りくらい大きい円形で、ホイップバターやクリーム、イチゴソースやチェリーソース
好きなものをかけていただきます!!
さくふわもちでおいしかったー!イチゴソースたっぷりが私の好みでした♪

デザートのセクションもとーっても魅力的で・・・!






NYチーズケーキにチョコレートタルト、レモンのショートケーキを頂きました。
アメリカンサイズなクッキーやカラフルなカップケーキもおいしそうだったなぁ・・・。


スモークサーモンやキャビア、ムール貝などもあって私は地味~にスモークサーモンが脂も乗っていて
おいしかったです。

ここの食べ放題の何に驚いたかというと食事の補充!
よくあるビュッフェだとビュッフェ台の残りが20%くらいで補充するとおもうんだけど、
ここは違っていて、半分くらいでまた新しいのがどーんとやってくるのです。
残っていたご飯はどこいっちゃうんだろう・・・?と思ってしまいますが
いつでもたくさんあるのでそこはいいんだけど、やっぱり残りが気になる。。。
アメリカのビュッフェってこんなもん?それともニュー山王だから??


ホテルのブッフェだけど雰囲気はカジュアルでとってもリラックスできるサンデーブランチでした!
また機会があったら行きたいな~!
連れてきてくれてありがとうSさん!









八重洲口で珍しい南インド料理ダバインディア

2014-05-31 12:34:52 | グルメ
先日、あまり出没しない東京駅八重洲口付近で仕事の用事がありました。
レアスポットなのでどこでご飯食べるかしっかり調べて選んだのがこちら!
ダバインディア

食べログで4点以上の高評価インド料理屋さん!
店内は青い壁が印象的な明るい雰囲気。ギリシャとか西洋料理のお店とも思えそう!
そして店内にはインド系のお客様も多く、きっと地元の味に違いない!!
普段良く見るインドカレーはインドの北の方のお料理らしく、このダバインディアは
日本では割と珍しい?南インドのお料理が多いです!

単品メニューも魅力的だったのですが、今回はダバミールスという南インド料理の定食を♪
バナナの葉のうえにカレーやご飯などが盛り付けられています♪
中身はこちら♪↓上から時計回りに



ブーリ(揚げ全粒粉のナン)
ラッサムスープ
パパド(銀の小皿の間に立ってるおせんべい)
野菜のスパイス炒め
サンバルカレー(えびのやつ)
魚カレー
チキンカレー
パスマティライス(細長くてぱらぱらしているお米)

どれもスパイスが効いていておいしいー。あと野菜炒めや魚カレーにはパクチーが入っていて新鮮&美味。
インドでもパクチーって使うのね。

辛かったのはエビの入ったサンバルカレー!カレーと言うよりはエビのスパイシー和えって感じで
粗微塵切りのたまねぎとエビがスパイシーなソースやハーブで和えられてる感じです。

チキンカレーやラッサムスープはそれに比べるとマイルドなお味。
揚げたナンが少しもっちりしていておいしー!これは初めて頂くわー。

おせんべいは隣のインド系の方の食べ方を見習って、砕いてライスと混ぜてカレーと一緒に頂きました。
後輩はお米が気に入ったようでお腹いっぱい、といいつつもパスティマライスを食べていました。

インドのデザートも食べてみたかったけど、さすがにお腹いっぱい&夜も遅かったためで諦めました。
単品料理も気になるとーっても美味しい&珍しいカレー屋さんでした。

また来てみたーい!

やわらかレアな牛かつ

2014-05-27 10:10:13 | グルメ
先日、渋谷のシアターオーブでの観劇のあと、食べてみたかった牛かつを頂いてきました♪

お店はもと村。



渋谷駅から徒歩4,5分かしら?明治通りを渋谷警察署のほうに来て、明治通りの渋谷駅側を恵比寿に向けて歩くと看板があります。
地下にあるお店は9席のカウンター。土曜の14:30くらいから1時間弱くらい並びました~!

注文したのはとろろつきの定食♪1300円です♪




わさび&醤油、岩塩&わさび、西洋わさびのソース&わさび、いろんな組み合わせで頂けるので、飽きません!

衣が薄く、脂っこくないのでサクサク頂けました。
お肉自体はあまり味がしなかったかな。。。?という感じ。やっぱ牛より豚カツのほうが食べなれてるかな?


でもお店のおじさんは感じよくって、食べ方もにこやかに教えてくださり、娘にもやさしかったです♪
娘がどれだけ食べれるかわからなかったのでまずは定食1つでシェア、と思ったのですが、
取り皿やスプーン要りますか?と声をかけていただけましたし、取り皿にはポテサラをサービスしてくれました♪
こーいうちょっとした気遣い嬉しいです~。

お肉はやわらかく食べやすかったので娘さんも食が進み、追加で牛カツの小さいのをいただきました。

また食べたくなったら来ようかな~。
でも次はおいしいとんかつに行きたい今日この頃です!!