goo blog サービス終了のお知らせ 

How to Enjoy life with my child as a single parent!

シングルマザーの子連れ生活&旅行記!シングルでも楽しく豊かな人生をこどもと一緒に楽しむコツなどをお伝えします!!

過去の思い出を振り返る

2018-08-23 14:25:25 | 旅行写真

ケータイのフォトギャラリーって見ていてとても楽しい。時を忘れて見ていられるわー。

これは友だちの結婚式のためバリに行った時の観光写真@バリのサファリパーク。




もう6年も前だって!!私、まだ20代だよ!(爆)


夕陽、キレイ…。

娘にとっては初めての海外旅行だったなぁ。

ほんとちょうど6年前。娘さん、かわいいなぁ💕

1泊旅行で夢に癒される

2018-08-16 05:55:40 | 旅行写真
週末は友達3家族と1泊旅行に行ってきました!

母と娘たち、女ばかり7名の旅!

小学5年生から1年生まで、まぁにぎやかで。
特急電車内、宿泊先で何回「静かにー!」と言ったことか。
そして自分は割と社会マナーに関しては自分のこどもだけでなく、
友達のこどもにも厳しめの親なのかも?という気づきがあった。
自動ドアじゃないドアの開けっ放しとか気になって「おい、閉めなよー」とかね。

急な雨にに雷、すぐに晴れたりと天候はころころ変わりましたが、ずっと降り続くとかではなくてよかったです。
粘土で作品作ってみたり、自然の中で雨蛙やいろんな虫を発見したり。
久しぶりに緑あふれる土地に行けて、1泊でしたがリフレッシュできました。







宿泊先は会社の保養施設だったのですが、なんと泊まる2日前の大きな雷で停電してしまい、泊まる日も復旧の見込みなし!
といわれての滞在だったのですが、やっぱり復旧してなくて夜は臨時のスタンドランプと懐中電灯で過ごしました。
(家庭用の電気は復旧していたのですが、私たちが泊まる施設の電気は工場から引いている物らしく、そこが復旧しなかったようです。)
暗闇の中、お風呂も水シャワーだし家電もほとんど使えなかったけど、みんな楽しんでくれたし
BBQのお肉はおいしかったし、若干気疲れしたけど楽しかったです。


電気もないし、初日の朝も早かったので、夜は早めに寝たのですがそこでなんともすてきな夢が!
なぜか私は宝塚歌劇団の娘役になり、大好きなご贔屓ジェンヌと組んで演技していて。
小道具を使うシーンだったのですが、小道具に不具合があっていつも通りにできないところを
私が機転を利かせて事なきを得た、みたいな感じでした。
しかし、その後が素敵で!!
私の機転に感謝の意を示したかった(であろう)ご贔屓が、私の手の甲にキスをするという
胸きゅんなアドリブをしてくれて…!!舞台上なのに一瞬で素に戻ってしまうわ-!!
となったところで目を覚ますという…w
しばらく幸せな余韻に浸った旅先での夢でした
緑多いとこに行けたのも癒しだったけど、夢の中でのこの嬉しすぎるハプニングは何よりのご褒美かもしれません(笑)

普通に始まった日記だったのに、結局宝塚で終わるという、私の脳内どうなっていることやら…
贔屓が好きすぎて困る今日この頃です。

大阪で春休み

2018-03-30 18:00:50 | 旅行写真
春休みを利用して関西に行きました。

お決まりの歌劇はもちろん!


私が小学生の時に連載が始まったマンガが原作のミュージカル。
二番手の方が演じるエジプトの将軍がカッコよかった〜。


劇場周辺の桜が満開で、すごくきれい!!


歌劇とグルメだけじゃあ…と思い、experience も。


食品サンプル製作体験。

おやつにはりくろーおじさんの焼きたてチーズケーキをシェアして。

フワッフワの軽い生地なので結構食べられましたが、娘は流石に多かったw
残った分はお持ち帰り対応もしてくれました。

大阪は楽しいなー!!
帰りたくないよー。(4/1からの激動の日々を前に現実逃避モード。)

皆様も良い週末を!

フライト時の座席は窓側派?通路側派?

2016-07-17 16:06:43 | 旅行写真
私は断然窓側派です!!

窓から見る空が大好きで、特に空と太陽の織りなす色彩に魅せられます。
写真に撮りたいので窓側に座ります!

学生時代、NYへのフライトでも窓側を選んだのですが、
通路側に座った方があまりにも気持ちよさそうに眠っておられて、
邪魔することができず、トイレを我慢して膀胱炎になったこともありましたが。。。(笑)

こちらは一昨日の広島上空での写真。


黄金の夕日と水色がとっても綺麗!
広島からのフライトはいつも19時台の便。
昨年度は下期に何度も出張していたけど、
夏の広島フライトは約10年ぶり!

同じ時間でも季節が違うと夕焼けが見られたりして、違いが楽しいですね!

PS。
ちなみに、膀胱炎はクランベリージュースがぶ飲みで、1日で治しましたw

ホーチミンでオーダーメイド体験!

2016-03-22 22:33:15 | 旅行写真
ベトナムでの目的の1つ、オーダーメイド。
友達に教えてもらったお店に行きたかったのですが、子どもの体調不良で
時間が限られてしまい、結局ホテルから近いお店で作りました。

ガイドブックによく掲載されているチチテイラーとzakkaの比較です。
私が行った時はチチのほうが生地が多く、気に入ったものがありました。

接客はzakkaのほうが丁寧で、デザインも飾りボタンがつけられたり、
好みのサンプルがあって好感度高かったです。
でもzakkaには好みの生地がなく、持ち込みも不可だしお値段も高めだったので
私はチチでコットン生地を選び、アオザイ風チュニックとサテンのパンツにをオーダーしました。
仕上がりは2日後の夕方、ホテルまで届けてくれるとのことでしたが、近くを通りかかったのと、
直しがあるならその場でお願いしたかったのでお店に取りに行きました。
今回はしませんでしたが、必要ならアジャストのお直しにも応じてくれるということでよかったです。

チチテイラーで作った普段使いもできるアオザイ風チュニックはこちら!



リアルなアオザイはあまり着る機会も多くないだろうと踏んで、リーズナブルに
マングローブでお願いしました。35USDで翌日夕方仕上げ。



どちらも満足な仕上がりです!
次回は友達オススメのとこで普段使いの服をお願いしたいなー!