パリはオペラ座の辺りに日本食レストランが多く集まっています。
HISパリ支店や日系エアラインのオフィスも近くにあります。
ロンドン在住の先輩が急遽パリに来て下さるということで、5年以上ぶりに会うことが出来たのですが、
イギリスの日本食はあんまり・・・で、パリだとなんでも美味しい!ということで
娘さんの希望もあり、みんなでラーメン屋さんでランチにしました。
先輩の旦那さんは「なりたけ」というラーメン屋さんが好き、ということで行ってみたのですが、
なんと定休日!!
そこで、急遽やっている&列が出来ているvq「ひぐま」というお店に入りました。
先輩と私は味噌ラーメン+餃子のセット
娘さんはカツカレー(ラーメンって言い出した張本人なのに!笑)
味も見た目もあまりにもふつーなので写真はありませんが、普通に美味しかったです。
餃子はくっついているので冷凍物をそのまま焼いたって感じでしたが、普通に美味しかったし
味噌ラーメンも日本のスーパーで売っている3個パックのヤツみたいなオーソドックスな味でした。
カツカレーも少しもらいましたが、昭和の定食屋さんのカツカレーみたいでおいしかったです。
絶対日本食じゃなきゃいや!というタイプではありませんが、
久しぶりに食べる日本の味はやっぱりほホッとしました。
パリジャン、パリジェンヌが大勢来ていて、日本食はやっぱ人気なんだな-と思いました。
HISパリ支店や日系エアラインのオフィスも近くにあります。
ロンドン在住の先輩が急遽パリに来て下さるということで、5年以上ぶりに会うことが出来たのですが、
イギリスの日本食はあんまり・・・で、パリだとなんでも美味しい!ということで
娘さんの希望もあり、みんなでラーメン屋さんでランチにしました。
先輩の旦那さんは「なりたけ」というラーメン屋さんが好き、ということで行ってみたのですが、
なんと定休日!!
そこで、急遽やっている&列が出来ているvq「ひぐま」というお店に入りました。
先輩と私は味噌ラーメン+餃子のセット
娘さんはカツカレー(ラーメンって言い出した張本人なのに!笑)
味も見た目もあまりにもふつーなので写真はありませんが、普通に美味しかったです。
餃子はくっついているので冷凍物をそのまま焼いたって感じでしたが、普通に美味しかったし
味噌ラーメンも日本のスーパーで売っている3個パックのヤツみたいなオーソドックスな味でした。
カツカレーも少しもらいましたが、昭和の定食屋さんのカツカレーみたいでおいしかったです。
絶対日本食じゃなきゃいや!というタイプではありませんが、
久しぶりに食べる日本の味はやっぱりほホッとしました。
パリジャン、パリジェンヌが大勢来ていて、日本食はやっぱ人気なんだな-と思いました。