沖縄最終日くらいから実はのどが痛くて、先週中に本格的な風邪に発展しました・・・。
なんとか金曜まで乗り切ったし、だんだん回復傾向にあったから、土曜日はのんびりお出かけしようかな。。。
と思っていたら、朝から頭痛&高熱。久しぶりに38度超の発熱でした。
昨日はひたすら寝て過ごしたら、今日は熱はほぼ下がりました。
まだ鼻と咳はちょっとありますけど。。。
そこでさっぱりさらさら食べられる冷やし茶漬けが食べたいな、と思って
見つけたレシピをてきとーにアレンジしてつくったら、あらオイシイ!
ということで紹介します。
材料
冷ご飯
鶏がらスープのもと
ナンプラー
レモン果汁
①鶏がらスープのもとを少量のお湯で溶かしてナンプラー、レモン果汁をいれ
好みの味にする。
②冷ご飯を入れて食す
暑い夏にはぴったりのアジアな冷やし茶漬けです。
私はてもとにお豆腐があったので一緒に入れて食べましたがおいしかったです。
鳥のささ身のゆでたやつなんかと一緒に食べてもおいしいでしょうね!
風邪ひいて、暑すぎて食欲が少ないときお試しください~。
夏風邪にはご注意!
なんとか金曜まで乗り切ったし、だんだん回復傾向にあったから、土曜日はのんびりお出かけしようかな。。。
と思っていたら、朝から頭痛&高熱。久しぶりに38度超の発熱でした。
昨日はひたすら寝て過ごしたら、今日は熱はほぼ下がりました。
まだ鼻と咳はちょっとありますけど。。。
そこでさっぱりさらさら食べられる冷やし茶漬けが食べたいな、と思って
見つけたレシピをてきとーにアレンジしてつくったら、あらオイシイ!
ということで紹介します。
材料
冷ご飯
鶏がらスープのもと
ナンプラー
レモン果汁
①鶏がらスープのもとを少量のお湯で溶かしてナンプラー、レモン果汁をいれ
好みの味にする。
②冷ご飯を入れて食す
暑い夏にはぴったりのアジアな冷やし茶漬けです。
私はてもとにお豆腐があったので一緒に入れて食べましたがおいしかったです。
鳥のささ身のゆでたやつなんかと一緒に食べてもおいしいでしょうね!
風邪ひいて、暑すぎて食欲が少ないときお試しください~。
夏風邪にはご注意!