goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍奇術者達の讃歌 -Admiration song for street magician-

ストリートマジシャンの活動日記

ハロウィン

2012年09月24日 | 駄文
ヨーロッパを起源とする収穫祭。
毎年10月31日の晩に行われる。
参加者は仮装する。

くらいしか知りません。

で、ハロウィンパーティーでマジックをさせてもらうことになったのですが、
「ハロウィンにのイメージでマジックをしてください」
と言われました。

ハロウィンのイメージ・・・?
カードインジャックオランタンとか?

普段よりもちょっと不思議なマジックを演じるといいかも。
いつもならストーリー重視のマジックを演じますが、
例えば、ホーンテッドデックや、フローティングビル、
スワミギミックを使ったマインドリーディングなど、
不思議を前面に出した演技が雰囲気にマッチするかもしれません。

衣装もちょっと工夫してみたり。
いつもの黒づくめよりかは、魔法使いの帽子を被ってみたり。


幽霊やおばけをテーマにしたマジックはどうかな?おばけハンカチーフとか、
霊媒術をテーマにしたマジックはどうかな?、
マジック道具をかぼちゃの小物入れにいれていきなさいなどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。

完全に油断してた

2012年09月23日 | 駄文
以前マジックを演じさせてもらった会場は、
他のマジシャンも何度か実演をしたことがある場所でした。

そのマジシャンはその会場でCard On The Ceilingを演じたらしい。
しかもそのカードは今でも会場の天井に張り付いたままにしてある、という記事を見ました。
文化的に価値のある会場で、もちろん許可はとったと思いますが、
マックスマリニでもあるまいし、よくやるなぁと感心しました。

実はその会場に行く前からそのことは知っていたのですが、
その会場でマジックをさせてもらうことが決まったときには
すっかりそのことを忘れていました。

ちゃんと確認してくればよかった。
うまくすれば自分のマジックにも利用できたかと思うとちょっとくやしい。


会場の情報はできれば事前に入手しておくべき、
またその会場でマジックができるといいね 、
夜中にこっそり忍び込んで仕込みしまければ魔法使いになれるなどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。







ダイヤモンドの出現の諸注意

2012年09月22日 | 駄文
トランプにダイヤモンドの絵をかいて、
裏返して観客の手の上ではじくとダイヤモンドが出現!絵の方は消えている。
というマジックをよくやるんですが、
気を付けないといけないのが受け取る観客の選定。

お椀のように手を出してください、と頼むのですが、
これが小さい子にはできません。
かなりの割合で出てきたダイヤを落とします。
しかし、ダイヤをプレゼントしたいのは一番年下の子供。

ですので、兄弟できている場合にはお兄さんに、
そうでない場合は母親に頼みます。

「本当は○○君に頼みたいのですが、お手てが小さいので、お兄ちゃんにお願いしていいですか」
で、ダイヤを出す、という感じ。

今考えると当たり前の対処のようですが、
実際にダイヤモンドを割ってから思いついた対処法です。


危険予想は基本ですよ、
でも実際に痛い目にあわないとわからない、
テーブルマジックなら落としても割れたりしないのになどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。




見破れ!!トリックハンター2 禁断のネタばらしSP

2012年09月21日 | 駄文
見ました。

名だたるマジシャンが出演しているにも関わらず、
この番組を見た自分の感想は、マジックってそういうものなのかなぁ、というもの。
マジックやマジシャンに不満があったわけではなく、番組の構成にそう思いました。

このマジック見破れますか?

とても悲しい気持ちになります。
タネ以外の部分にマジックに価値がない。そんな気分にさせられます。

マジックを実演していると、マジックってすごいな、と思うことが多々あります。
それは観客には見破れない不思議が起こせるという部分にではなく、
例えば、さっきまではただのトランプだったのに、ほんの数分後には、
観客にとって、とても大事な物になったり、
ただ、糸がつながるだけなのに、また見たい、といってもらえたり。
そういった不思議を媒介にしたメッセージを、観客が受け取ってくれるというところです。

タネや仕掛けを見破りたいと思うのは観客の常かもしれませんが、
そんなところを超えた、ただ物語を楽しんでもらえるマジック演じたい、
そういったマジシャンになりたいと自分は思っています。

リチャードオスタリンド氏の扱い方は訳が分からなかった、
小型プリンターを使った予言はすごいと思う 、
ドクターレオンとヒロ・サカイは関係ないと言っているだろ!何度も言わせるな!などの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。

徳島テーブルマジックの会の・・・2

2012年09月20日 | 駄文
徳島テーブルマジックの会が10月14日に行うマジックショーの話。
自分も行きます。

当日の内容が、時間を決めたマジックショーと、
ブースをもらって披露するマジックコーナー的なものになったそうです。

マジックショーの方は一人当たりの時間が10分とれないかも、ということですので、
あまり長い手順はできなさそうです。
場所が広く取れるなら新聞紙の復活、カーディオグラフィクスが鉄板ですが、
当日はお子さんが多いとのことで、場所も通路で行うとのことですので、
あまり距離がとれそうにないなら、やはりクロースアップでしょうか。
クロースアップでもカップ&ボールのようなものなら、多人数でも楽しんでもらえそうです。
何をするか・・・結構悩みどころです。

ブースの方は、結構雑多な感じになりそうです。
そういった場所でマジックをするのは得意中の得意ですので、そっちは心配なさそうです。
会員の方の実演が楽しみです。


子供相手なら、風船飲みはどうかな、
魔法の絵本を上手に使える人はいいマジシャン、
子供は暴力が好きってデビットケイが言ってたなどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージ等で連絡ください。


トランプの白鳥


画像をクリックで折り方のページへ

カウンター