JR高円寺駅北口の住宅地にあるビール工房へ
「高円寺飯屋」のMIEさんと行ってきました
ずっと行きたいね~と話に上がっており、やっと来店。
土日祝は15時オープンということで
18時すぎだと、開店頃から飲んでいるお客さんですでに賑わっており
私たちで満員御礼となりました。
お店のシステムは半セルフサービスというのでしょうか?
席を決めて、カウンターで飲み物やお料理を注文。
ビールはその場で渡してもらえます。
お料理は出来たら、席まで持ってきてもらえます。
調味料やお箸などは、必要な分だけ各自セルフサービスで。
ビールのおかわりは、席の札を持参して自分のグラスを持ってカウンターへ注文。
グラスがゆすいで、同じものを使用するスタイル。
(希望すれば、変えることも可能とのこと)
お会計は、席の札を持って、最後にまとめて。
このシステム、最初は戸惑うものの慣れるとなかなか面白いです。
ビールは7種類くらいあったでしょうか、
せっかくなので、自家製のものから注文。
中ジョッキとグラスの2サイズあり。
(写真右)クリームエール 中540円
→色が淡く、口当たり軽く飲みやすい!私の好みのタイプのビール
(写真左)ヴァイツェン 中540円
→後味がすごくフルーティー
琥珀色の色合いが微妙に違うのも美しいですね~
2人で交換して、飲み比べるのも楽しかったです。
甘エビの唐揚げ 500円
お刺身用の甘エビ使用とのことで、パリパリながら中のエビは甘くて
ビールにぴったりでした。
フィッシュ&チップス(ハーフ)430円
これもビールのお供の定番!
レモンとタルタルソース付きでした。
ビール、おかわり。
(写真右)ブロンドエール 中390円
→メニューには「飲みやすい」と書いてあったのですが、私には
スパイシーな印象が強かったです。
MIEさんはこちらは一番好みのお味だったとか。
(写真左)ストロングエール 中690円
→一口で「苦いっ」と驚きました。飲みごたえがあって、
お酒好きな方が好みそう。
小さいカップに入ったのは、発酵前の麦汁。
味見させてもらいました!
ジョッキに紫と緑の輪ゴムがしてあるのは、
ジョッキを取り違いないようとよく考えられてます。
話ながらゆっくり飲んだせいなのか、
この2品でお腹がいっぱい!!
焼きそばも食べようとか、アイスにビールをかけたデザートも
食べたかったのですが、これは次回に