goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てとお受験

子育て中です

大島さんが教えてくれた 幼児教室の求人

2016-09-15 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですイイ経験になりましたよ 私立に行く行かないは別にしても…学校説明会とかは今しか経験出来ない事ですし
家庭の数だけ、いろいろなシチュエーションもあるでしょう。
親も勉強しろとはいわないし、なんで言ってくれなかったんだっていう・・(自分が悪いんですけど)
あと医療保険。こちらも65歳払い込み終了、終身でずっと6千円。
何買って もらった?と聞くと、なにもと答える・・・誕生日の前日だよ!・・・後日、お金が送られてきた。
今年受験をさせようと頑張ってる2人の男の子のママです。
とはいえ私立はお金が掛かるのも心配の種です。そもそもお金の心配をしている時点で、受験を考えていいのかとの疑問もあります。
通われているお教室の?他の保護者の方や?以前に通われていた方のお話で?皆様?お中元等をされている様でしたら?それでも良いとは思いますが
[PR]

岩井さんが教えてくれた リーフの幼児教室

2016-09-14 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです私達両親は公立の高卒です 私立の事は何ひとつ知りませんでした
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
そんな話を打ち明けられて最初は「お金かかるの・・?ムリ」と思っていました。
旦那は保険には入れないので、私と子供だけ。子供の学資保険として、15才で払い込み終了の終身の生命保険に入りました。
家は元々独立独歩の気風があるので、出来るだけ自分達夫婦で頑張ろうということで、
周りとうまくやっているのかどうかは…なんとも言えません。(同世代のお友達と遊ばせてみたり、テレビをあまり見せない、など)ことも有効だと思います。
口には直接出しませんが母子家庭のうちより自分の家のほうが上と思っているのは明らかで、以前も「私達が援助してあげるから安心して」といっていました。母は一人なので何も出来ないと思っているようです
[PR]

藤沢さんが教えてくれた 鈴木幼児教室

2016-09-13 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです学校説明会に行き是非整った環境子供への愛情設備に〜 
本気で私立を目指すことができるのか、というか、私たち夫婦もずっと公立できたので、
今年は前厄だし私本人型で月4000円弱の支払いで済む保険に入ろうと色々調べてるのですがやはりアリコがよさそうにみえちゃいます
子供達のちょっとした仕草を夫婦で微笑ましく眺めてる瞬間が幸せです
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
寝てる時も最高にかわぃぃぃ 娘(親ばかですいません・・ 笑) おさるのジョージと一緒に寝るのが好きです
4校とも難関校で他の方には羨ましいとお言葉をいただきますが、わたしたち家族はご縁をいただけなかった学校以外はあまり興味がなかったので、ある意味残念組みです。 受験以外のことでも、長い時間をかけて相談をさせて頂いたことも何度もあります。
[PR]

奥村さんが教えてくれた フォレスト幼児教室

2016-09-12 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私が心配な親は、子育てにまだまだ初心者マークなのに、私は知っているとプライドが高くて、ホントのところでは支援している私たちの話に耳を傾けない親
実際家で子どもと接する時間が長いのは母親のわたしですし、
でもいろいろ調べていくと私立の小学校の教育体制や環境とかずいぶんよさそうなので
学資保険として入った場合、18歳で保障もすべて終わってしまうので生命保険にして15歳で払い込みは終了ですが、
家は元々独立独歩の気風があるので、出来るだけ自分達夫婦で頑張ろうということで、
子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
今年上の娘が受験を終え、受験した都内私学5校のうち4校合格しました。
今までお世話になったお礼も有り?終了後に?代表の先生に(商品券)させて頂きました
[PR]

川崎さんが教えてくれた 幼児教室すずめ

2016-09-11 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです旦那にはなかなか義母のこと愚痴れないので(自分の親を悪く言われるのってあんまりいい気しないと思うので)
本気で私立を目指すことができるのか、というか、私たち夫婦もずっと公立できたので、
人それぞれ考え方がありますので押し付けるようなことは申しませんが子供の教育について真剣に考えていく中で私立・国立小学校という選択肢が出てきたということだけですのでご家庭で教育方針を話し合ってみてもよいかもしれませんね。実はうちだって意見合ってませんよ(笑
あと医療保険。こちらも65歳払い込み終了、終身でずっと6千円。
まずは学校選びなので公開授業などに行っています。なかなか良いと思う学校はないですね・・。
寝てる時も最高にかわぃぃぃ 娘(親ばかですいません・・ 笑) おさるのジョージと一緒に寝るのが好きです
?いろんな情報を募集してます!! 1歳の娘がいます。 積極的にはなしかけることも大切ですが、自分から言葉を発しようとするチャンスを与えてあげる
今までお世話になったお礼も有り?終了後に?代表の先生に(商品券)させて頂きました
[PR]