子育てとお受験

子育て中です

竹田さんが教えてくれた 幼児教室の歳

2016-12-31 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです嫌いなら嫌いで結構なんですが、孫と息子と一緒にいたいので同居したいなどといってくるのでもう手に負えません。
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
でもいろいろ調べていくと私立の小学校の教育体制や環境とかずいぶんよさそうなので
郵便局とかの学資保険は結局、元本割れしちゃうんですよね。
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
鼻筋が通ってて、人気者です親ばかですが、元気に育ってくれたらと願ってるパパママです
夫が学歴で一時期苦労したので、娘にはしっかりした学歴をつけさせてやりたいと考えています。
今から頑張らなければなりません。 合格に向け、頑張りましょう!
[PR]

坂本さんが教えてくれた アドバンス幼児教室

2016-12-30 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですやはり幼児教室に行って情報を知り色々と親が学べました
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
???上で評判がよかったので家に来てもらいましたヽ(^∀^*)?あーい♪
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
正月飾りや雛人形を買うときも、うちの親が援助してくれました。
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
息子も実家の母の運営する幼児教室へ通わせようと思っていますが、
出来れば近い将来には実母と私達家族で一緒に住みたいと思っていまるのですが義母父は勝手に自分達と同居する話を進めています。
[PR]

林さんが教えてくれた 青い鳥幼稚園

2016-12-29 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです普通になにも考えず公立に行かすつもりならそんなこともなにも考えなかったと思います。 私は逆の立場なので、思うのですが、これは思いっきり旦那さんに頑張ってもらうしかないと思います。 やはり「ご主人」がキーマンですね〜。
みなさんは保険にいくらぐらいまで払ってもいいかなと思いますか??ちなみにうちは夫婦とも25歳で給料はやや少なめです。
今子育てに仕事に家事に?とこうやって、日々に終われながらも、ホッとする瞬間は家族5人がそろって家にいる時間…
個人的にいろいろと教えてくれる塾に11月より行くのですが、そこに送るメールなどで
今年こどもを受験させ大学付属の学校に入れました。私自身、父親と母親が共同して勉強や生活面を教えることが最大の教育と実感しました。
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
子供たちのやり取りについては、まだ年長さんだし、今日けんかしても、明日はベッタリ、なんてこともしょっちゅう。
[PR]

落合さんが教えてくれた マーフィー幼児教室

2016-12-28 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです子育てに初心者マークなんてないと思うし、そんな気持ち、隠そうとしても相手の方にも伝わってしまいますよね。
主人も考えててくれればまた少し自信(!?)も持てるのかもしれないのですが・・ 夫婦の協力も必要ですよね。
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
主人の転勤も十分ありますが、今の校区内の小学校・中学校には疑問を
子供にはいろいろと教えてやりたいことも多いですが、詰め込みにならないよう、 少しずつ教えていきたいと思ってます
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
(同世代のお友達と遊ばせてみたり、テレビをあまり見せない、など)ことも有効だと思います。
子どもたちの頑張りにとても感動致しました。 来年度に向け、すでにスタートは切られています。
[PR]

沢田さんが教えてくれた 京都幼児教室

2016-12-27 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです普通になにも考えず公立に行かすつもりならそんなこともなにも考えなかったと思います。 幸いにも大学を体育学科卒業をしたので、体を使った遊びや遊具遊び、毎朝の朝食前の15分緑の多き公園までの散歩をしております。
ご主人はお受験についてそこまで前向きではないということでしょうか?
学校をブランド品を選ぶように決める親御さんがいるかと思えば、その年齢の子育てを大事にしながら、受験を通して充実した日々を重ねた方もいて、親の姿勢の大切さを痛感しています
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
今年受験をさせようと頑張ってる2人の男の子のママです。
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
年少の女の子のママです 大手のお教室に通ってますが、合格率の高い、個人の先生との出会いがあり、年中4月で、教室を移るかどうか考え中です
[PR]