子育てとお受験

子育て中です

山岡さんが教えてくれた リーフの幼児教室

2013-10-31 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですイイ経験になりましたよ 私立に行く行かないは別にしても…学校説明会とかは今しか経験出来ない事ですし
受験どうしようかと悩み中です。幼児教室は?主人だけの稼ぎで大丈夫?等々…。
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
その後もずっと保障が続き、積み立てなのでどんどん増えていくってやつです。それが1万くらい。
私も主人も地方出身のため、私立学校の受験は全くわからない事だらけ。
初めてのボウズに挑戦中の長男2歳まぁまぁイケメン 節分で鬼役になった次男7ヶ月けっこーブサイク
今年受験を終えました。3月末生まれの娘ですが1日難関女子と縁故が強いと言われている共学校他、受験した全ての学校からご縁を頂く事が出来ました。
お受験の基盤は家庭生活・いつもの幼稚園・保育園での生活にあります。
[PR]

松崎さんが教えてくれた 東高殿幼稚園

2013-10-30 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです妊娠発覚→悪阻…、 夏~直前の追い込み→本番(妊娠8ヶ月!)をバタバタと過ごしておりました。
休日は少しの時間でも子供と二人きりで外へ出るなどを造ると妻の時間もでき、精神的にもリフレッシュするようでよいかと思います。我が家は三年後、受験ですが『受験を楽しむ』をモットーに挑んで行きます。 公立だからっていうんじゃなくて、勉強も含めた教育にもっとまじめに向き合っていきたいって思いました。
でも家計簿を振り返ると・・。結構きつい・・(*´Д`)=з 貯金が出来ない状態にΣ(?ω?ノ)?
年長の娘が、私の母校でもある都内の私立小学校(女子校)に合格しました。 山中教授の奥様は中学校から大阪教育大学の附属校なんですね
さらに私は共働きですので、その部分でも壁があります。
推薦書は、学校指定のと、更に個人的に推薦状(お手紙)を学校側の先生に書いて頂いたようです。
[PR]

三上さんが教えてくれた 札幌の幼児教室

2013-10-29 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです運が良ければ自分でがんばりますし、運が悪ければ、、、とうバクチみたいのは
私自身がどこまでやっていけるのか・・と色々考えてしまうこともあります。
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
むしろ私のほうが教育に力入れたいと思っていると思います。
家は元々独立独歩の気風があるので、出来るだけ自分達夫婦で頑張ろうということで、
一歳半の息子がいます。私自身は、青山出身。主人は慶應なのですが、他園も考え始めています。
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
お教室に推薦をお願いする、というのは「願書と一緒に提出する推薦状を書いて頂く」ということですか?
[PR]

竹内さんが教えてくれた ジャックの幼児教室

2013-10-28 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
最近ようやく入りました!! 旦那が14000円、私が7000円くらいのです
小学一年生の長男と、今年二歳になる次男のママしてます。
敬語などに気を使い、つくづく親の受験なんだなあと痛感してます。
山中教授の奥様は中学校から大阪教育大学の附属校なんですね
うちは実家の母が幼児教室と音楽教室を運営しており、私も母の指導の下で幼稚園・小学校・大学受験を致しました。
こちらの都合で、何度も無償で預かって頂いたこともありました。
[PR]

杉浦さんが教えてくれた 講談社の幼児教室

2013-10-27 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです嫌いなら嫌いで結構なんですが、孫と息子と一緒にいたいので同居したいなどといってくるのでもう手に負えません。
実際家で子どもと接する時間が長いのは母親のわたしですし、
親も勉強しろとはいわないし、なんで言ってくれなかったんだっていう・・(自分が悪いんですけど)
郵便局とかの学資保険は結局、元本割れしちゃうんですよね。
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
一歳半の息子がいます。私自身は、青山出身。主人は慶應なのですが、他園も考え始めています。
?いろんな情報を募集してます!! 1歳の娘がいます。 積極的にはなしかけることも大切ですが、自分から言葉を発しようとするチャンスを与えてあげる
危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]