子育てとお受験

子育て中です

山川さんが教えてくれた 学研の幼児教室

2017-08-31 11:00:01 | 日記
?こんにちは、さちえです旦那にはなかなか義母のこと愚痴れないので(自分の親を悪く言われるのってあんまりいい気しないと思うので)
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
最近ようやく入りました!! 旦那が14000円、私が7000円くらいのです
子供の医療保険も自分につけました。第2子が出来た場合生まれてすぐから保険が利くそうです。
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
一歳半の息子がいます。私自身は、青山出身。主人は慶應なのですが、他園も考え始めています。
今年上の娘が受験を終え、受験した都内私学5校のうち4校合格しました。
危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]

石田さんが教えてくれた 幼児教室の岐阜

2017-08-29 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです三歳の息子がいます。 受験なんてまだまだ先と思ってましたが、周りが教育ママで焦って情報収集始めたとこです。
休日は少しの時間でも子供と二人きりで外へ出るなどを造ると妻の時間もでき、精神的にもリフレッシュするようでよいかと思います。我が家は三年後、受験ですが『受験を楽しむ』をモットーに挑んで行きます。 必要だとは思ってるんだけど少ない給料の中から払っていくとなるとなかなか決断できなくて・・・(^-^?)
感じているのも事実です 幼稚園はどうしようかと頭を悩ませております。
3歳、1歳のママをしながらイベントや自宅で活動をしております。
子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]

田島さんが教えてくれた 幼児教室の七田

2017-08-28 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです子育てに初心者マークなんてないと思うし、そんな気持ち、隠そうとしても相手の方にも伝わってしまいますよね。
主人も考えててくれればまた少し自信(!?)も持てるのかもしれないのですが・・ 夫婦の協力も必要ですよね。
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
子供の医療保険も自分につけました。第2子が出来た場合生まれてすぐから保険が利くそうです。
少し前に会社勤めだったころには色々と子供達の発熱、水疱瘡や入院が重なり、なんと二人とも有給を使い切って欠勤で対応していたくらいだった???しくしく
元教師さんが私の息子が東大卒業後、ろくな人間にならないとコメントしてこけおろしても、
4校とも難関校で他の方には羨ましいとお言葉をいただきますが、わたしたち家族はご縁をいただけなかった学校以外はあまり興味がなかったので、ある意味残念組みです。 願書の配布が始まったら、推薦に必要な書類を先生に渡す。ちょっとした手土産(2000〜3000円くらい)を添える。
[PR]

深沢さんが教えてくれた ブレーメンの幼児教室

2017-08-27 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです妊娠発覚→悪阻…、 夏〜直前の追い込み→本番(妊娠8ヶ月!)をバタバタと過ごしておりました。
もちろん、あまり熱くならない程度に。進学校はギスギスしそうで不安だ。
今年は前厄だし私本人型で月4000円弱の支払いで済む保険に入ろうと色々調べてるのですがやはりアリコがよさそうにみえちゃいます
でも家計簿を振り返ると・・。結構きつい・・(*´Д`)=з 貯金が出来ない状態にΣ(?ω?ノ)?
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
小さい時から形成される人間関係はお子様の将来に多大なる良影響をもたらします。大変だと思いますが頑張りましょう♪
子どもたちの頑張りにとても感動致しました。 来年度に向け、すでにスタートは切られています。
[PR]

河村さんが教えてくれた 学研の幼児教室

2017-08-26 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです自分の娘にはしたくないので子供の将来を今からしっかりと考えていきたいと思っています。
家族でお受験をする!と決めたことであれば、単身赴任や諸所の事情がない限り、やはり協力すべきだと思います。
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
子供の医療保険も自分につけました。第2子が出来た場合生まれてすぐから保険が利くそうです。
なので、元々「じーじ」「ばーば」のヘルプをそう期待しているわけでもないのだが、正直???と思うことが多い。
下にもこどもがいますが、交互に2人の面倒を見てました。特に塾は週2日間でしたので1日は私が連れて行きました。
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
通われているお教室の?他の保護者の方や?以前に通われていた方のお話で?皆様?お中元等をされている様でしたら?それでも良いとは思いますが
[PR]