子育てとお受験

子育て中です

吉本さんが教えてくれた iceの幼児教室

2017-01-31 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです旦那にはなかなか義母のこと愚痴れないので(自分の親を悪く言われるのってあんまりいい気しないと思うので)
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
もうすぐ1歳になる子供もいるしそろそろ入ろうかとも思ってるんだけど、保障の厚い日本の会社か保険料の安い外資や共済系かでも迷います。
ある程度子供のレールを敷いてあげるのも親の務め‥今後、
4人家族ですが共働きと上の子が保育園 下の子が託児所から家にみんな集まって楽しく夕飯とお風呂タイム
わたしの作ったヘアリボンとオシャブリホールダー、ヘアリボン、ヘアピンをつけてま〜す。気に入って付けてくれると嬉しいですね。
うちは実家の母が幼児教室と音楽教室を運営しており、私も母の指導の下で幼稚園・小学校・大学受験を致しました。
だから心配しすぎるあまりにそこに言葉が入り込めるってこともあるんだと思います
[PR]

奥山さんが教えてくれた 二子玉川の幼児教室

2017-01-30 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです子育てに初心者マークなんてないと思うし、そんな気持ち、隠そうとしても相手の方にも伝わってしまいますよね。
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
今でこそ、ある程度は自分で時間が調整できるようになっているが、両親はふたりとも若くして家を出ているらしいので、風習だのってのには関心もなかったんでしょうけど・・・
下にもこどもがいますが、交互に2人の面倒を見てました。特に塾は週2日間でしたので1日は私が連れて行きました。
夫が学歴で一時期苦労したので、娘にはしっかりした学歴をつけさせてやりたいと考えています。
試験が終わり無事に合格を頂いたら、お礼をする。商品券(30000円か50000円)と台(お菓子5000円くらい)をつけて、お渡しする。
[PR]

和田さんが教えてくれた 子宝幼稚園

2017-01-28 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです学校説明会に行き是非整った環境子供への愛情設備に〜 
家庭の数だけ、いろいろなシチュエーションもあるでしょう。
子供のために今から投資してもいいんじゃないかと考えが改まりました。
ある程度子供のレールを敷いてあげるのも親の務め‥今後、
3歳、1歳のママをしながらイベントや自宅で活動をしております。
塾の言いなりに何でも講習を申し込んで高額な費用となり無駄も有りましたので真剣に考えて方が良かったと思いました。
うちは実家の母が幼児教室と音楽教室を運営しており、私も母の指導の下で幼稚園・小学校・大学受験を致しました。
こちらの都合で、何度も無償で預かって頂いたこともありました。
[PR]

梶原さんが教えてくれた 常盤平幼児教室

2017-01-27 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです周りの親御さんは色々言っますが気にしないが一番 親が子供の為な…した事は無駄にはならないと…私自身願いたいです
「家庭教育」で、子どものやる気や、 習い事に連れていく労力・周りのお友達・保護者との関わりなども、
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
学校をブランド品を選ぶように決める親御さんがいるかと思えば、その年齢の子育てを大事にしながら、受験を通して充実した日々を重ねた方もいて、親の姿勢の大切さを痛感しています
長男の誕生日の前日にたまた長男と「じーじ」「ばーば」がいっしょにダイエーに行く機会があったと聞いて、
初めてのボウズに挑戦中の長男2歳まぁまぁイケメン 節分で鬼役になった次男7ヶ月けっこーブサイク
現在都内在住ですが夫婦ともに地方出身でしたので、受験は全く考えておりませんでしたが、
年少の女の子のママです 大手のお教室に通ってますが、合格率の高い、個人の先生との出会いがあり、年中4月で、教室を移るかどうか考え中です
[PR]

広瀬さんが教えてくれた 公文の幼児教室

2017-01-24 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえですプライドが高ければ高いほど自分に自信がない裏返し。自信がないのを子どもでうめるから、子どもの自信が奪われるのね
私自身がどこまでやっていけるのか・・と色々考えてしまうこともあります。
今年は前厄だし私本人型で月4000円弱の支払いで済む保険に入ろうと色々調べてるのですがやはりアリコがよさそうにみえちゃいます
子供の医療保険も自分につけました。第2子が出来た場合生まれてすぐから保険が利くそうです。
3歳、1歳のママをしながらイベントや自宅で活動をしております。
今年受験をさせようと頑張ってる2人の男の子のママです。
今年受験を終えました。3月末生まれの娘ですが1日難関女子と縁故が強いと言われている共学校他、受験した全ての学校からご縁を頂く事が出来ました。
今までお世話になったお礼も有り?終了後に?代表の先生に(商品券)させて頂きました
[PR]