KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

転送メールサービス「.name」

2013年11月10日 | その他あれこれ
先日、大学のクラブOB会向けにメールを送信する際に、メールアドレスのドメインで、
@「.name」がありました。
珍しかったので、調べてみました。

「.name」はトップレベルドメイン(ドメイン名をドットで分割した際の最後の項目)のひとつで、
2001年から使用が可能となり、主に個人のメール転送元として使用されています。
有料でドメインのメール転送を管理しているレジストラと契約し、他のドメインにはない独自のシステムが特徴。


ドメインサービス「.name」ドメイン活用法
『Doレジ』 個人ユーザー向け 「.NAME」ドメイン名紹介

ドメイン料金一覧|ドメイン取得なら お名前.com



私は、別の無料転送システムを利用しています。

超短縮メールアドレス by SmarTrans.com

アカウントは、本名でなく、バイクの名前にしております。

大学のOB会でも生涯メールアドレスを発行し、転送システムになっているのですが、
これこそフルネームで作成すればよかったと反省していたのですが、
設定済みのアドレスを一旦削除して、再設定しなおせばOKとのことで、
無事にフルネームのアドレスを取得できました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスケット条項とは | トップ | ストレスのABCタイプ »
最新の画像もっと見る

その他あれこれ」カテゴリの最新記事