goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ151

2010-09-19 14:18:32 | グルメ
8月25日  方舟@銀座八丁目

 北陸料理のお店「方舟」さんでランチです。 ランチ看板の週替りランチにあら汁お替り無料に引かれて行って見ました。

  

オーダーはもちろん週替りランチです。まずはベビーリーフのサラダです。ドレッシングが別添えになってます。



程なくメインも出てきました。



ん・・・・?  あら汁が ・・・・  普通のお味噌汁?

勝手にアラのぶつ切りがガッツリ入ったものを想像していたのでチョット拍子抜けです。

メインのチキンカツはボリュームも有り美味しいです。

 

あら汁のお替りはしませんでしたが美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


銀座ランチ150

2010-09-18 15:16:46 | グルメ
8月24日  帝里加@銀座八丁目

 今日のランチは多分銀座の一番端っこにある中華屋さん「帝里加」(デリカ)さんです。



銀座を飛び出して汐留の中にあるのです。汐留の地下駐車場の中にあるのです。でも住所は銀座八丁目なのです。



まずは食券を買います。メニューの数が多いので1枚の食券が何種類か兼用になっているので

食券を渡すときに希望のメニューを伝えて渡します。


チンジャオロース定食を頂した。

  

小鉢の冷奴とザーサイです。

 

定食のサンプルですが、お昼のランチタイムは580円と低価格なのですが、夜の部は500円と更にお安くいただけます。

お店の場所のせいですかね、普通は夜のほうが高い価格設定のところが多いのですがね。



お値段びっくりで美味しく頂きました。

ご馳走様でした。


銀座ランチ149

2010-09-18 14:31:26 | グルメ
8月20日  紅梅飯店@銀座八丁目

 銀座八丁目の「紅梅飯店」さんです。お店の前にはランチ看板と今日の日替わりランチのサンプルがでてます。

  

ビルの地下1階足元は暗いですが案内看板が付いてます。



ランチメニューです。日替わりメニューは曜日で変わるようです。今日は金曜日台湾風辛味ラーメン+半炒飯
餃子付きをいただきます。

   

ドリンク、ライス、サラダ、漬物、デザートはセルフで取り放題です。このお値段ではかなりのお得感です。
ラーメンと半炒飯のセットですからライスはいりません。とりあえずスープを頂きました。

 

直ぐに餃子が出てきました。



焼き棒餃子です。普通ラーメンと餃子を頼むと餃子はワンテンポ遅れて出てくるか、ラーメンの茹で始めをずらして
同時に出してくれるかなのですが、餃子が先に出てきました。

一口頂きます。 ん・・? 冷たい、、、作り置きです。しかもかなり前に作ったようで完全に冷え切ってます。

ランチタイムの忙しいときですから作り置きは仕方ないとしても何らかの保温措置を取るなりチンするなりして
温かいのを食べたかったです。

 



後から出てきたラーメンも半炒飯も温かく美味しかったのに残念です。

ラーメンも炒飯も美味しかっただけに冷やし餃子は残念でした。

ご馳走様でした。



銀座ランチ148

2010-09-01 20:34:18 | グルメ
8月19日  南天玉@銀座八丁目

 今日は博品館6階にある中華料理屋さん「南天玉」(ナンテンユー)さんです。



ランチメニューです。四川マーボ豆腐セットを頂きます。



サラダ・スープ付きです。



四川マーボ豆腐、濃い目の色でいかにも辛そうでしたが食べてみると
それほどの辛さはなく食べやすい辛さでした。



サラダにワンタンの皮が揚げた物が入ってチョット食感が変わってて

美味しかったです。





美味しく頂きました。

ご馳走様でした。



銀座ランチ147

2010-09-01 20:04:06 | グルメ
8月18日  やまと@銀座八丁目

  今日のランチは銀座八丁目の豚肉創作料理「やまと」さんです。



メガ盛りというジャンボサイズメニューもあるようですが



入り口のメニュー看板にあったこだわり「豚丼」トロロ月見したてを頂きます。







じっくりと煮込まれた豚肉の中央に汚染玉子が乗ってます。



食べるまで気が付きませんでしたが豚肉の下にトロロが敷かれています。

温泉玉子とトロロがお肉によく絡んで美味しいです。



野菜サラダもたっぷりでとても美味しかったです。

ご馳走様でした。