goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ240

2011-01-30 07:10:25 | 三丁目

1月25日  やまちゃん@銀座三丁目


 相変わらず寒いですね。温かいラーメンが食べたくなり銀座三丁目の長浜ラーメン「やまちゃん」さんでランチです。普段のランチタイムは行列の出来る人気店です。


基本は長浜ラーメン、ぼっこしラーメンの2種類です。


  


長浜ラーメンに味付け玉子をトッピングしました。丼を一杯ごとにお湯で温め丁寧に作ってます。


  


チャーシュウも薄めですが大き目のものが2枚乗っています。


ランチタイムは小ライスをサービスで付けていただけます。


  


 カウンターの辛し高菜で頂きました。


温かく美味しく頂きました。ご馳走様でした。


 


博多長浜屋台やまちゃん 銀座店ラーメン / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★★ 4.0



銀座ランチ236

2011-01-22 18:16:35 | 三丁目

1月19日 ギン酒場@銀座三丁目


 銀座三丁目にB級グルメを謳う酒場がOpenしたと聞いて早速ランチで出撃です。


B級グルメ村「ギン酒場」さんです。


夜は各地のB級グルメで立ち飲みのお店のようです。


  


ランチタイムはご当地丼として月替わりで3種類が提供されています。


今月のご当地丼は帯広豚丼、金沢のハントンライス、そして岡山のデミカツ丼です。


メニューの下には次回メニューの予告も書かれています。


岡山デミカツ丼を頂きました。


  


ご飯の上にキャベツ、揚げたてのアツアツとんかつにデミグラスソースがたっぷりと掛けられています。


美味しくいただきました。次回は何を食べようかという気にさせるお店でした。


ご馳走様でした。


 


B級グルメ村ギン酒場 焼酎 / 東銀座駅築地駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



銀座ランチ228

2011-01-09 07:56:18 | 三丁目

1月6日  せんきち@銀座三丁目


  風が冷たく寒いです。何か温かいものと思いカレーうどんの「せんきち」さんです。


少しでも温まろうと辛口の黒カレーうどんをうどんを頂きます。


  


ミニ丼とのセットもありますが今日は単品で頂きました。その代わりというわけでは有りませんがちくわ天のトッピングを


追加しました。トッピングも色々有りますので組み合わせで新しい味が出来るかもしれません。


  


黒カレーうどん+ちくわ天トッピングです。カラット揚げられたちくわが美味しそうです。


  


カウンターガーリックオイルが置いてありますので味の変化を楽しむのもいいですね。


  


美味しく頂き温まりました。


ご馳走様でした


せんきち 東銀座店 カレーうどん / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



銀座ランチ226

2011-01-04 15:50:26 | 三丁目

12月28日  遊食倶楽部@銀座三丁目


 2010年最後の銀座ランチです。特に意味はありませんが銀座三丁目に来ました。


ランチ看板を見つけていきました。「遊食倶楽部」さんです。


  


ビルの地下一階アットホームな感じのお店でした。本日のお魚定食を頂きました。


今日のお魚定食はぶり大根とサーモンフライの盛り合わせです。


  


ブリ大根もサーモンフライも下手なお店でしたら一品で定食になるボリュームです。


  


小鉢やお新香も手作り感満点でした。小鉢はお芋の団子の餡かけで手の込んだ一品です。


  


ボリュームも味も納得の今年最後の銀座ランチでした。


大変美味しくいただきました。


ご馳走様でした。


 

遊食倶楽部 居酒屋 / 東銀座駅新富町駅築地駅

昼総合点★★★★ 4.0



銀座ランチ211

2010-12-23 15:21:55 | 三丁目

12月2日  ぐーばーぐ@銀座三丁目

  先週らんちした「華宴」のそばのハンバーグやさんです。先週は行列があったのでパスしてしまいましたが

今日は一組だけが待っていたので後ろに並びました、直ぐに自分の後ろに行列ができました。期待できます。

  

旨デミ&温泉卵ばーぐを頂きます。

  

メニューブックにこのお店のこだわりがあります。

  

デミグラスソースをかけると熱された鉄板でもうもうと湯気が立ち上がります。湯気でレンズが曇ってしまいました。

ソースが飛び散らないよう紙のガードが付いてます。少し湯気が落ち着いたところでガード取りますがまだ湯気が残ってます。

  

ハンバーグは200gあるのでボリュームタップリです。白菜のお新香もサッパリと美味しくいただきました。

さすがこだわりのある美味しいハンバーグでした。行列も納得です。

大変美味しく頂ました。

ご馳走様でした。