goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

練馬ランチ14

2012-11-17 14:33:24 | 番外編

7月16日  亀楽@練馬駅北口

 今日のランチは西武池袋線の練馬駅から弁天通りを行き、文化センター方向へ曲がった横丁の中華屋さん「亀楽」さんでいただきます。お昼のセットメニューから国産若鶏丼とミニ玉子スープのセットをいただきます。

  

先客は常連さんらしい人が一人だけでしたので料理は比較的早く出てきました。若鶏丼は中華風かと思っていたら普通に照り焼き丼が出てきました。大きめなお肉がプリプリに焼かれて美味しいです。

  

ミニ玉子スープは小ぶりのラーメン丼にたっぷりですが、普通のラーメンダレのサービススープに玉子を落とし綴じただけのほとんどサービススープでした。量はもう少しミニでもいいので、あとひと工夫欲しいなと言うのは贅沢でしょうか?

  

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

亀楽中華料理 / 練馬駅豊島園駅桜台駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


練馬ランチ13

2012-11-17 09:50:49 | 番外編

7月15日  龍記@練馬 桜台

 西武池袋線の桜台から千川通りを練馬方向へ少し歩いたところで先日開店祝いの花が飾ってあったのを思い出し行ってみました。餃子房「龍記」さんです。日曜日なのでランチをやっているか心配でしたがやっていました。ランチメニューは曜日ごとに変わるようです。ランチメニューから豆腐と海鮮のうま煮をいただきます。店名のサブにもある餃子も追加でオーダーします。

  

まずは定食の豆腐と海鮮のうま煮がきました。塩味さっぱりのうま煮です。海鮮といっても冷凍のシーフードミックスのようです。冷凍食品を使うのは構わないと思いますがこの料理でシーフードミックスはチョット残念、ボリュームはあるのですがご飯のメインのおかずにはサッパリしすぎかな?  

  

餃子は少し遅れて出てきましたがこちらは餃子房を名乗るだけに手作り感のあるモチモチの皮がパリッと焼かれてなかなか美味しいです。デザートもついてこの価格なら良いのではないでしょうか。器に「新京」の文字をみてここが前は「新京」という名のお店だったのを思い出しました。

  

まだオープンしたてのせいかオペレーションがぎごちない所がありましたが美味しく頂きました。ご馳走様でした。

 

龍記中華料理 / 桜台駅練馬駅新桜台駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.7


練馬ランチ13

2012-10-13 09:57:47 | 番外編

6月16日  ちゃんどん@練馬駅南口

 今日は練馬でランチです。お店の前にチャンポンの幟を見つけましたがお店の名前は「練馬ちゃんどん」さんです。看板にはチャンポンうどんとあります。チャンポンなのでしょうか?それともうどんなのでしょうか?チョット気になります。

  

半地下のお店です。階段をおりりると和風の小料理屋さんのような店構えです。営業中の看板が出てますので早速入店します。店内も和風の小料理屋さんの雰囲気で7席くらいのカウンター席とお座敷があります。メニューはちゃんどんと唐揚げ、トッピングですが様子見と言うことでちゃんどんの食券を買ってカウンターに出します。

  

無料のランチご飯や無料トッピングもありますがスタンダードの単品でお願いしました。

  

イカげそ、お肉、タップリの野菜を炒めてスープで煮込んでます。ほとんどチャンポンの作り方のようです。

見た目はチャンポンです。スープはあっさり目のトンコツ、麺はかなり太めですがうどんではなくコシのしっかりした、やっぱりチャンポン麺です。

太麺は余り得意ではないのですがこれは美味しくいただけます。

  

次回は辛ちゃんどんにも挑戦してみたいです。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

練馬ちゃんどんちゃんぽん / 練馬駅桜台駅豊島園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


浜松町ランチ

2012-10-09 09:18:32 | 番外編

6月11日  鳥まつ@浜松町 

 今日は都合で午後休を頂浜松町でランチです。芝神宮の側までふらふら歩いてランチ看板を見つけました「鳥まつ」さんです。店頭に食品サンプルが置いてあります。

  

夜にもちゃんと来いよと言っている手書き看板もあります。早速入店します。入店時間が13時くらいだったのでサラリーマンのランチタイムが一段落したところだったのでしょうか先客は3組のみ、テーブルもほとんどあいていましたがカウンターに座ってランチメニューを確認します。ハーフ重とひとくちうどんのセットをオーダーします。

  

先客は少なかったのですが焼きモモのせいでしょうか少し待たされましたが余り気になるほどではありませんでした。

   

大き目のつくねはつくねと言うよりはチキンハンバーグのような大きさです。うどんや蕎麦のセットは汁物代わりで味噌汁が付くことは少ないのですがうどんが冷やしぶっかけのせいか、此処は温かいお味噌汁も付いてきました。

  

ボリュームも有りおいしかったのですがランチタイム終了が近かったためか、人が食事しているカウンターで各テーブルの調味料入れの片付をガチャガチャ、ドボドボと始めたのです。テーブルはほとんどあいているにもかかわらずわざわざ人が食事しているカウンターに集めての作業です。やっている当人はいつもの時間にいつもの場所で指示された仕事をしているのでしょうが、わざわざ未だ食事中のお客の隣でやっていいのでしょうか?他の責任者らしい人も黙認しているのが気になりました。

美味しかったのですが残念でした。

 

鳥まつ居酒屋 / 大門駅浜松町駅芝公園駅
昼総合点☆☆☆☆ 1.5


練馬ランチ12

2012-10-07 09:08:55 | 番外編

6月9日  香港亭@練馬 練馬南口

 今日のランチは練馬駅南口前の横道の奥「香港亭」さんで頂きます。お店の前には沢山のメニュー写真が貼ってありますが、本日のサービスランチ日替わりランチB(回鍋肉)に決めて入店します。

  

先客は3組くらいでしたが皆さん食事中のせいか、比較的早く料理は出てきました。回鍋肉は結構ボリューム有ります。味付けも自分好みですので食べ方のバランスを間違えるとご飯が足りなくなりそうです。

  

小鉢の野菜サラダとスープで口をサッパリさせながら頂き、ご飯のお替りはしないですませす。

  

美味しく頂き満腹です。ご馳走様でした。

 

香港亭中華料理 / 練馬駅桜台駅豊島園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0