東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

桜井

2023-07-25 23:03:24 | 日記
 疲れたなあ。
 
 奈良県桜井市にある大神神社は酒造の神社らしいけど、大神神社の摂社に杜氏の祖神の高橋活日命を祀る活日神社があって、高橋邑の活日という人を祀ってるようだ。高橋邑は奈良県天理市の辺りでいいんだろうか?。
 
 大神神社の祭神は大物主らしい。大神神社には本殿が無く、拝殿から三輪山を拝むようになってるらしく、三輪山の山頂付近には高宮神社があって、大神神社の祭神の大物主ではなく、日向御子神が祀られてるらしい。大神神社の摂社に神坐日向神社があって、明治時代に神坐日向神社と高宮神社は神社の名前が入れ替わったらしいけど、本当なんだろうか?。
 
 三輪山には摂社の狭井神社から登っていくらしいけど、狭井神社は正式には狭井坐大神荒魂神社というらしい。大神神社では大物主を祀っていて、大神神社の摂社の狭井神社では大物主の荒魂を祀ってるってことでいいんだろうか?。
 
 神坐日向神社の祭神が三輪山に封じ込められてるんだろうか?、狭井神社の祭神が三輪山に封じ込められてるんだろうか?、それとも違う祭神が三輪山に封じ込められてるんだろうか?。
 
 大神神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか
この記事についてブログを書く
« 宮津 | トップ | 伊勢 »