鳥取大学競技スキー部

鳥取大学競技スキー部のブログです。

氷ノ山スキー場

2016-01-24 13:09:21 | 練習
氷ノ山スキー場

おつかれさまです
アルペン一年高谷です
暖冬暖冬といいながらも巨大寒波がくるようで沖縄でも降雪の見通しがあるそうですね。

午前の晴天から一転、午後からは青空も消え、吹雪の中での滑走でした。
今週末の練習では大山組と氷ノ山組にわかれ、大山組は電車とバス、氷ノ山組は車(白石車)で行きました。

大山組
尾前先輩、唐川先輩、進藤先輩、影山さん
氷ノ山組
白石君、高谷

のメンバーです。

私からは主に氷ノ山での練習を報告します。8時頃に出発し9時過ぎに氷ノ山に到着(本当はもっと早く出発して早く着くはずでした)白石君と仲良く仲良く滑ってきました。

2人しかいないため午前はお互いにフリーに滑りたいコースを滑ってました。私は主にロマンスコース、白石君はアルパインコースで滑走しました。大山に比べ人も少なく、ゆったりと滑れたように感じます。
私自身は先週の大山で先輩に教わったことや白石君のアドバイスを受けそこを意識しました。後半にはきつめの斜面でも弧を描きながら少しづつスピードをだせるようになりました。
以前まではどの斜面でもゴーグルを付け忘れても余裕で滑ることができましたが、今日はスピードのせいかゴーグルを忘れると目がつぶれそうになりました。
白石君は、いないと思っていたら隣のコースで練習していたようです。急な斜面でも怖気付くことなく、どんどんすべって行くのでいつもすごいなぁと感心しています。

昼からはお互いにビデオを撮る予定でしたが、雪が降り出し撮影することができませんでした。午後は早めに切り上げ4時半にはスキー場を出ました。

大山組では進藤先輩がチャンピオンコースを滑りきったそうですね!笑
無事でなによりです!
また大山でも昼から天気が悪くなってきたそうです。


来週末は氷ノ山スキー大会です。一年生にとっては初めての大会です。
まだまだ練習したい気持ちもありますが、教わったことを意識し、今出せる力をしっかり出して最後まで滑走したいと思います。
みんなが万全で大会に挑めるよう、早寝早起き、体調をしっかり整えていきましょう。


今年初大山(のリフト)

2016-01-20 22:14:53 | 練習
こんばんはアルペン一年の影山です。
ブログ書けよって3人くらいから言われたので書きます。

1月15日、17日に大山へ練習に行ってまいりました🚗三
ずっとスーパーエルニーニョ現象に悩まされていましたが、前の週の寒波のおかげで雪がやっと降り!無事に!大山スキー場オープンしました!
雪マジ19使えない我々20代にとってはシーズン券の元を取るという使命があるのです!

15日は7時集合でした。
金曜日ということもあり、お客さんはあまり多くありませんでした。
今シーズン天然の雪で滑るのは初めて&ゲレンデが広いということでテンションMAX!!
途中、すごく吹雪いてホワイトアウトするも、本当に良い練習になりました。
…そして気付いたノルディックの先輩方のほうがスキー上手いという事に…もっともっと練習して上達します!
帰りの車では高谷さんが白石くんの運転に恐怖を覚え(スキーバス事故の影響?)めちゃくちゃ騒いでました安全第一です。その他ここでは言えない衝撃的なカミングアウト等々ありましたが(笑)おにぎりを雪に埋めてる人もいましたね…リスだったら可愛いんですけどね…
1日目は無事終了しました。

17日は少し早めに集合で大山へ向かいました。朝起きれて良かった…。
一方通行のところを逆走した時に怒鳴ったおじさん怖かったなぁ…。
15日より参加者は減りました。
日曜日だけあってすごく人が多かったです。主に国際コースで練習をしました。が、いきなりチャンピオンコース?という一番眺めの良いコースへ向かう事になり(進藤パイセンが怪我をした場所)、女子で無理~と騒いでいたら、尾前先輩に「何が無理なの?」と言われちゃいました。無慈悲ですね…。
しかし、実際登ってみるとそうでもなくて一番怖いのは一人乗りのリフトでした。ビデオをたくさん撮っていただき、自分の改善点などよく把握することが出来ました。
私事ですが、ポケットのチャックを閉め忘れ、転んだ時に携帯をゲレンデに落としてしまいました。見つけていただいたので良かったですが、携帯は轢かれてかっこいい感じに傷が入りました!みなさんチャックは閉めましょう。
2日目も怪我なく終了しました。西野先輩スノボとっても上手ですごかったです!

これから休みの時は大山へ行こうと思っていますが、先輩方のように滑れるよう日々精進してまいります。
車を出していただいたみなさん本当にありがとうございました。
次はスーパーラニーニャ現象が来るらしいです!
ここまでクソみたいな文章を読んでいただきありがとうございました。
また機会があればぜひ。



大滝合宿 タイムレース結果報告

2016-01-09 13:40:17 | 合宿
こんにちは。ノルディック1回生の松下です。

1月4日、遂に長いようで短いようで、やっぱり長かった大滝合宿が終了しました。毎日きつい練習が続きましたが、最後まで練習メニューをこなすことができ、今はホッと胸をなでおろしているところです。
そんなわけで…

今更ですが、合宿中におこなったクラシカルとフリーのタイムレースの結果を報告させて頂きます。ここまで報告が延びたことを先にお詫び申し上げます。では結果です。


クラシカル 約10km(2周)
高橋 1周目 20:58 2周目 20:46
計41:44
松下 1周目 25:40 2周目 棄権

フリー 約10km(3周)
高橋 1周目 13:48 2周目 13:51
3周目 13:42 計 41:21
松下 1周目 15:48 2周目 16:56
3周目 棄権 計 32:44(2周)
(敬称略)

見ての通り、自分はどちらのレースでも完走することができませんでした。まだまだ自分は実力不足だったのかなぁと痛感させられるレースとなりました。

なお遠藤は、合宿の途中から風邪をひいてしまい、いずれのタイムレースも不参加となりました。あれほどブログでも体調には気をつけろと言っていたのにぃぃ~~~。
皆さんもお気をつけ下さい。くどいようですが…

さらに悲劇は終わらず、1月11日におこなわれる予定であったフィッシャー杯、なんと暖冬による雪不足で中止に!
自分自身合宿の成果を存分に発揮してやろうと意気込んでいた大会だっただけに、残念だという気持ちが大きいです。
ただ天候に左右されるスポーツだということもスキーの魅力の1つかもしれないですね。

ではではこの辺りで失礼します。

口の周りが汚れてても、指摘しづらい…よね?

2016-01-08 10:41:40 | 合宿
どうも、アルペンチーム一回生の白石です。
12月28日~1月3日にかけて行われた合宿についての記事を書きます。

アルペンチームは、毎年お世話になっている川床屋に宿泊し、雪不足のため大山ホワイトリゾートではなく琴引スキー場にて合宿しました。
合宿中は、6:30にコントレ、9:30〜14:00にゲレンデで小椋さん指導の下練習(主にフリー滑走をビデオ撮影)、16:30にコントレ、夕食後にミーティングというタイムスケジュールでした。最初の2日間は鳥取大学医学部スキー部の先輩、1月2日以降は山口県連の子たちと一緒に練習しました。
肝心の滑りについてですが、一回生は皆きついブーツに苦しめられながらも、日に日に上達していくのが感じられた思います。一方、上級生や山口県連の子たちは板が身体と一体化したような滑りをしていました。自分も四年かけてそうなれればなと思います。今回は人口雪で、ポールも立っていなかったので、早くポール練習がしたいです。

合宿の概要はここまでとにして、個人的な合宿中に印象に残ったランキングを書かせていただきます。

第三位 山田先輩の本性…
山田先輩はやさしいと定評がありますが、ここに先輩の悪行を書きます。食事中、僕を笑わせてきたり(いや、これは僕が悪いですね)、僕が苦手な大根の千枚漬けを食べることを笑いながら強制してきたり(あれ…?これも僕が悪いですね…)、男部屋でいろいろ盗撮してきたり(?????)など。いや~ひどいですね~。しかし、合宿中は山田先輩のおかげで楽しかったことや学んだことが多かったです。忙しい中、来ていただいたことも承知してます。山田先輩ありがとうございました。

第二位 元旦!!大山登山スキー
1月1日は、練習が休みでした。しかし、我々にとっては、一日も惜しい!!そして、近くには大山がある!!でもリフトは動いていない!!もう決まってますね!!登山ですっっ!!
ということで、男たちは大山を登るのですが、20メートルほど進んで気づきます。非常にきつい…。30分ほど過ぎると、唐川先輩と山田先輩はもう頂上に!僕は疲れたので、いったん倒れて下を見ました。すると、そこにはもうひとり倒れている…。それは尾前先輩です。尾前先輩は前日の魔王との闘いのダメージが回復していませんでした(二日酔い)。結局、尾前先輩が登り切る前に二人の先輩は先に降り、僕と尾前先輩は頂上に着き、しばらくしてから降りました。ちなみに、未圧雪であったため、滑るのがとても楽しかったです。ほんとに大変でした(笑)。↑大山頂上からの一枚

第一位 ミートボール
第一位にしたのに申し訳ありませんが、これは人の気持ちを害する恐れがあり、かつ完全に内輪ネタになってしまうので詳細は控えます。ざっくばらんに言うと紆余曲折ありミートボールという言葉が合宿中の流行になりました。その言葉を聞くたび、唐川先輩、山田先輩と僕は笑っていたのです。ねっ、くだらないでしょう。

最後に、今年は暖冬ということで、いまだに営業していないスキー場が多いですが、今回合宿で学んだこと活かして課題を持ち、一本一本大事に滑ろうと思います。