goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

ウメ サクラ咲く

2014-04-17 | 日々の生活

 

昨日はあっこちゃんの嫁ぎ先へ伺う。大きな鯉のぼりが泳いでいた。
 新築中の悠くんの家を覗いた。来月中半には竣工だそうだ。

   ゆうと!雄々しく泳げ!


午後、従兄弟会の相談に一人で柳津へ。年を取るとあちこち故障が出る。
互いにそんな身体の話で、健康第一で過ごさなければと再認識する。
 切り干し大根、棒鱈の甘煮と大好きなお酒「夢心」をいただく。
 帰りに月見が丘の温泉にゆっくり浸かった。

    上り会津若松行き

 

 今朝、母方の従兄弟たち総勢13名に手紙を書いて投函。計画が始まった。
市内の従兄弟宅へは自転車で届けに出た。

 近くの八幡様や短大の桜が咲いた。昨年のブログを見ると、ほぼ例年通りだろうか。サクラがほころびはじめた。

    

  蚕養神社の峰張り桜はつぼみは膨らんだが、未だ開いていなかった。

豊後梅はきょう開花、高田、白加賀も咲いた。 

  

あれほどの寒さもいつしかゆるみ、温かい春の訪れだ。日に日に緑が萌え、このところの変化が大きくて驚かされる。

         

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デン)
2014-04-18 08:42:48
若松市内も桜開花ですね、お城や石部の桜もきれいに咲きはじめているのでしょうね♪
茨城ではソメイヨシノは既に葉桜となって仕舞いましたが、一昨日に孫とともに訪れた矢祭町塙の久慈川沿いのソメイヨシノは素晴らしい満開でした。茨城県北で咲き残っていた遅咲きの枝垂れ桜も週末には散ってしまうでしょう。
代わって、里山では山桜の花や雑木の芽吹きで美しい装いとなっています。
野山を巡るのが楽しい季節になってきました♪
返信する
石部桜   デンさん (会津マッチャン)
2014-04-18 15:40:18
石部桜もほころび始めたようですが、「八重の桜」も終わり駐車場はがらんとしています。
昨年お会いした駐車場の半分が宅地造成されました。
神社の一部も伐採され、我が家のサクランボも枝がかなり出ているため切られてなくなりました。
いろいろがっかりしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。