アカシジミ
乱舞
日曜日朝7時45分、 久々にゆっくり視聴したNHK「さわやか自然」
津軽平野のアカシジミの驚きの乱舞を見た。
羽化
7/15、思いもしない突然の入院だった。前日までの連日、里山を元気に巡っていたのに・・・。
長い闘病生活となった。
意識不明で救急車で運ばれてICUで2週間、何とか命救われた。
「奇跡です!」担当医師にそう言われた。
その後の治療の甲斐あり、昨日退院することが出来ました。
スッカリ落ち込んだ体力がショックですが、焦っても仕方ない。
自省するに、あまりに忙しすぎたようだ。
今後は、係わる多くのボランティアを辞し、自然を真ん中に置いたゆとりある生活をしたいと思っている。
ブログまた更新します。よろしくお願いします。
長くブログの更新が途絶え、体調を崩されたのかと案じておりました。
でもこうしてまた再開の運びとなり安堵しております。
これからも里山巡りを楽しめますよう、焦ることなく体力の回復に努められることが第一ですね。
「生かされたいのち」、くれぐれもお大事になさってくださいませ。
ブログが全然更新されないので、さぞお忙しいの
だろうと思っていました。
まさか、病床で大変な思いをされていたとは...
びっくりしました。
ご退院本当におめでとうございます。
体力回復させるのは大変でしょうが、無理をせず
日々マイペースで頑張ってください。
また、会津の自然のアップ楽しみにしています。
しばらくブログ更新がされていなかったので少し心配しておりましたが、ICUで2週間も生死をさまよっていたことを知り驚きました。
今後は御自愛いただきながら、ゆるりとスローペースで過ごして下さい。
先週、S先生をしばらくぶりに訪ねたら、黄金週間明けに脊髄の間をつなぐ軟骨が次々につぶれ、日常生活に支障が出たので入院していたそうです。
今は退院されて自宅療養中ですが、ご自身で軟骨を固めるホルモン注射を打っているそうです。
寝ている姿勢から起きるときが辛いようです。電話に出るのがしんどいと仰っていました。
全く同じ日の符合に驚きです。
3回目の誕生日としました。
もうあってはならないこと肝に銘じ、日々穏やかに過ごしたいと思います。
貴ブログでいろいろ教えていただきます。
有り難うございます。
意識障害がひどかったのですが、
幻覚、妄想の中身はしっかり覚えております。
前回も同じですが、不思議なことです。
S先生にはすっかりご無沙汰です。
折りがあればお会いしたいと思っています。
ご心配おかけしました。
この機会に多忙返上です。
近くの自然を楽しみたいと思っています。
先ずは、自由に歩けるように体力を付けたいと思います。
有り難うございます。
今か今かと退院の日を待っていました
実は危惧をしていました、あまりにもあれこれ
引き受け過ぎ(町内事務処理、森で遊ぼう、各種ボランテア)等、忙し過ぎでした
どうぞこれからはお身体と相談しながらゆっくりと
自然を楽しんで下さい 奥様が一番ですよ
ブログが長く更新されていなかったので
心配しておりました。
「意識不明」「奇跡」などと、びっくりです。
お忙しすぎたのですよね。
ブログ更新は楽しみしておりますが、
これからは自然散策をのんびりされてくださいね。
各種ボランティアが多すぎでした。
歳も歳です。穏やかな生活を優先したいと思います。
早く体力を付けて,里山へ行きたいと思っています。
しばらくは病人に徹します。